2011年6月アーカイブ

毎年恒例のマラソン大会「富里スイカロードレース」へスポーツクラブの面々と行ってまいりました。

P1051046t.jpg

スポーツクラブの各事業所からも多数参加。

P1051045t.jpg

年に1回、この場でしか会わないという方々もいますが、今年も元気に参加されていてなにより。^^

我々の事業所からは、10名の参加で今年も皆無事に完走することができました。

その内綱引メンバーが3名参加でしたが、怪我が無くホッとしています(大会が近いのでね^^)


曇っていて、時折ミストのような雨があり、気温もさほど高くなく

例年に比べますと走りやすいコンディションではなかったかと思います。

あ、「思います」といいますのは、今回私は「応援」で走りませんでしたので^^

実際どうかはわかりませんが^^

ただ、皆明らかに練習不足だった割にはいい記録が出ているようでした。^^


富里のスイカは、相変わらず甘くて美味しい♪

P1051044t.jpg

「試食」といいつつ、到着早々お腹いっぱいに♪

スイカ畑。

P1051060t.jpg

レースの様子は?といいますと

今年も健在!

P1051056t.jpg

(↑昨年からファンです^^)


カメラが追いつかないほど速い走りのバルタン星人。

P1051057t.jpg

↑救護車の直前、いわゆる最後尾からのスタートでしたが

ゴールは結構いいタイムで入っていました。


我々から10km40歳以上の部唯一の参加者カニコラスさん。

P1051048t.jpg

45分台でスタート!

P1051053t.jpg

記録は。。。?

詳しくは、そのうちWEBで!^^

P1051050t.jpg

お疲れ様でした。



富里スイカロードレースは、人気が出てきて

最近ではエントリーするにも大変な状況ですね。

我々も「今回で最後にしようか」という声が出ています。

十数年出たかな。。。

スイカ、味も走りも堪能できただろうか?^^



【おまけ】

いつも帰路に寄るレストランが改装工事中だったため

今回は、こちらで打ち上げ。

P1051061t.jpg


カツって、どちらかというと、戦い前に食べるものでは。。。?

美味しかったですけれどね♪

綱引練習会へ行ってまいりました。

本日は、8名(大人) + 2名(子) の計10名が参加。

P1051043t.jpg

参加の皆様、お疲れさまでした!

体育館は、蚊が多くなってきましたね。

昨年の国体での練習の際も結構悩まされました^^

蚊を払おうと気を取られると...バランスが崩れたり。。。

目の前でじっと吸わせるのもなんですし。。。^^

蚊取り線香焚こうか。。。

しかし、練習が出来ることに感謝!ですね。


いつも集合写真は、練習の最後に撮っているのですが、今回はいつにも増してブレてますね。。。

私が撮影しましたが

手がプルプルして。。。

それだけ練習は結構充実していたのですが

その練習内容は...

(ま、いつもと同じなんですが)

まずは、鉄柱を相手にしたストレッチとフォームチェック。(ね。いつも通りです^^)

P1051035t.jpg

横から

P1051039t.jpg

P1051040t.jpg


本日の練習会は、来月の大会に参加される方の参加が多かったので

並び順を見ようと、鉄柱を相手に数パターン組み合わせて見てみました。

なんとなく、この並び?というのが見えてきました。


そして、マット引き。(はい。いつも通りです^^)

初マット引き!

P1051041t.jpg

同じく初マット引き!

P1051042t.jpg

お疲れさまでした!

私もそうだったんですが、最初は、うまくマットを引けず、ただただキツいだけだったのですが

2回目からは、コツがつかめるのか...少し楽になりますので、ここはこらえて、是非続けてほしいです。

マットを上手く引けるようになった人と対戦しますと、圧力とテンションが強くなっているのを感じますし、なにより持久力が上がっています。

マット引きで得られるモノは、大きいようなので是非。


今回初めてマットを引いたという方々は、私が最初に引いた時より全然スムーズでした^^

なので、きっと次回からは、慣れて「もっとおもり載せろ!」って物足りなくなるかもしれません^^

続ける事が楽になる一番の近道だったりします。

私は、時間を空けることが怖いと感じるようになってきました。

筋トレなんかにも通じますかね?^^


そして、写真がありませんが、対面での練習。

今回は、いつもより人数が多かったので、この対面での練習に多く時間を割きました。

ガチンコ引き切りがメイン。

やはりゲーム形式は楽しいですけれどね。

これが集合写真のブレの原因ですかね。。。^^

私もまだまだ頑張らないと。。。


綱引練習会へ行ってまいりました。

本日は

4(男) + 1(女) + 1(審) の計6名での練習会。

P1051031t.jpg


参加の皆様、お疲れさまでした!

結構強い雨が降っていて、体育館も蒸していましたね。

しかし、練習ができることに感謝ですね。


さて、練習会の内容は、もうワンパターン化してきて「どうせ、アレだろ?」と言われてしまうかもしれませんが

まずは、鉄柱を相手にストレッチとフォームチェック。(そう、やはりアレとアレとアレです^^)

P1051022t.jpg

横から

P1051023t.jpg

そして、マット引き。

おもり役3人では「もう物足りない」という方々も出てきて

審判さんにもお手伝いいただき、4人乗船。

P1051027t.jpg


やはり、物足りないという方。

P1051029t.jpg

低いポジションで引いたりキープしたり、色々試す方も出てまいりました。

P1051030t.jpg

皆さん、パワーアップしてきています。


そう、「お手伝いだから」と称していた女性参加者もせっかくなのでマットを引っ張っていただきましたが

P1051028t.jpg

次回、3人乗船でも大丈夫かも。。。^^


そして、写真はありませんが、最後は対面での練習

という流れです。


限りある時間の中で、先週は鉄柱での練習に時間を多く割きましたが、今回はこのマット引きに比重をおきました。


大会が近くなったらこの対面式での練習へ比重を多く移してしていこうかと思っています。


大会といいますと...

海の日(7/18)に横浜で行われる綱引大会に臨もうと、メンバーを集めていますが

なんとか6人制の方へは出られそうなくらいになってまいりました♪

何はともあれ、レーンの上に立たないとね。^^

先日、山梨で行なわれた第24回関東綱引選手権大会(関東大会)


大会に参加された(いつもお世話になっている)審判員の方が当日のパンフレットと対戦(結果)表を送ってくださいました。

P1051021t.jpg

(ありがとうございます♪)


千葉県からは4チームが参加し、1チームがみごと優勝を果たしたそうです。

昨年の秋の県大会にて、そんなすごいチームさんと対戦させていただいたなんて。。。

あらためて...ビビってまいります^^(ほんと、感謝ですね)


私もこの関東大会へ観戦に行きたかったのですが、用があり、更にその用も当日に急遽なくなり、スポーツクラブへ行く運びとなりましたが

同封されていたお手紙の文面から当日の熱戦ぶりや感動が伝わってきます。


私たちもなんとかレーンの上に立てる状態にしないと。。。ね。

きっと色々なドラマが待っていることだと思います。


いただいたこちらの資料は、次回の練習会にお持ちいたします。


本日は、ラディカル・パワーを受けてまいりました。

先日、「用がありパワーは欠席」と言っておりましたが、用が無くなったため...

急遽スポーツクラブへ出頭しました。。。

エアロパ-ト...しんどい。。。^^;

楽しいですけれどね。

一度彼のエアロだけのレッスンというのも受けてみたい気がします。


ラディカルフィットネスといいますと

スポーツクラブのスタジオにこのようなポスターがありました。

P1051015t.jpg

↑サイドキックがこのくらいキレイにあがるといいなぁ。。。なんて見とれますが

ちょっと違う部分を拡大。

P1051017t.jpg

FIGHTDOの新ナンバー#37のお披露目イベントレッスンが

25日(土)の夜に行われるそうです。

通常は45分間のレッスンですが、この日は60分間ということで、拡大バージョン?。。。

自分の身を守るためにも(?)どのような内容か先生に聞いてみました。^^

新しいパートなので、説明を含めて時間が長くなっているところもあるそうです。


FightDoは、キックやパンチ、ヒジ打ち、ヒザ打ち、ガード、移動をあわせ、有酸素運動と無酸素運動の組み合わせにより、全身の筋力、持久力、俊敏性、柔軟性を効果的に向上させるというスタジオエクササイズ。

格闘系の動きですが、実際に戦うという怖いものではなく、音楽に合わせて楽しく動くレッスンです。

比較的に難しい動きはなく、大きく動けますので、いい汗がかけます。


私も毎週土曜は受けておりますが...

正直、「ナンバーいくつ」とか「バックナンバーいくつ」とか。。。

よく耳にはするものの、解らないで出ているというところもあります。

「35‐1」とか枝番があったりもするようですが...^^;

何番がどの動きか...

全然わかりません。

ま、事前に先生からやり方など解りやすい説明がありますので、それに甘えてしまっていますが。^^


このイベントレッスンは、初めてFightDo!をされる方にはいい機会ではないか?とも感じます。

普段より更に説明に時間を多く割いてくださるようですのでね。


ポスターを前に

P1051016t.jpg


角谷先生。

私らは「カクちゃん」と呼ばせていただいております^^

私が長々書くよりイベントの詳細やラディカルフィットネス情報等は、角谷さんのブログの方が解りやすいですかね。

>>>フィットネスインストラクター角谷享宜のブログ


【6/22追記】

角谷OT(OTって、なんの略?)からポスターの原本をいただきました。(ありがとうございます!)

fd37p.jpg

この方がキレイでわかりやすいですね。

本日の綱引練習会は

大人5名 + 子供2名 + 練習が終わってから大人1名が参加。。。

P1051014t.jpg

参加の皆様お疲れさまでした!

最近の集合写真は、体育館の入り口での絵が多いのですが、節電のため照明をつけずに行っており、体育館内ですと撮影には少し暗いため、こういった場で撮っております。

なにはともあれ、練習が出来る事に感謝!


練習の内容は、いつも通りの内容。

まずは、鉄柱を相手にしたストレッチとフォームチェック。

P1050997t.jpg

今回は人数が少なかったので、ディスカッションといいますか、あ~だこ~だ話し合いを交えながら、2~3分×15セットくらい。。。?(数え忘れました)

鉄柱に結構時間を割きましたが。



そして、マット引き。

P1051003t.jpg

おもり調整で、今回もお子さん達に乗船いただきました。

なんかね、いつもこの光景を見ますと、TDLのカリブの海賊が思い起こされるんですよね。。。^^


お手伝いのお子さんもなかなか真剣に引っ張っていますね^^

P1051004t.jpg

パパさんが引くと、お手伝いモード。。。

P1051009t.jpg

私が引くと。。。臨戦態勢?^^

P1050999t.jpg

この摩擦がキツかったりします。。。^^

P1051000t.jpg


ですが、みんな慣れてきたのか、大人3人のみの乗船だともう楽そう。


そして、最後は対面での練習。


P1051012t.jpg

P1051013t.jpg

高い位置から保持~引ききり。。。。何セット?(また、数え忘れました^^)

もう少ししたら、引ききりの本数を増やしてみようかと思っております。

海の日の大会に向けて。

海の日の横浜大会へは、現在(私を含め)6名が参加表明。

最低でもあと2人。。。欲をいえば、3人欲しいところです。。。(ほんとは、もっと。。。^^)

がんばろう。


大会といいますと...

明日は、甲府で綱引関東大会がありますね。

サークルからは、G8810氏(成田TC所属)が参加!

P1050996t.jpg

この練習会の後に甲府へ旅立ち、先ほど「無事に到着」と連絡がありました。

明日は、頑張ってほしいです。


千葉県綱引連盟さんから綱引に関する情報をいただきました。(ありがとうございます!)

まず、近い内に参加できる2大会(同時開催)への情報です。



●第5回横浜オープン6人制綱引大会

・一般男子の部(450kg)
・一般女子(390kg)

選手:6 + 交代要員:2 + 監督:1 + トレーナー:1 = MAX10名



●第23回 戸塚区民綱引大会

・選抜男子(600kg以下)
・選抜女子(500kg以下)
・一般男子(600kg以下)
・一般女子(500kg以下) 
・男女混合(計量無し)
・小学生の部(計量無し)

選手:8 + 交代要員:2 + 監督:1 + トレーナー:1 = MAX12名




双方とも同じ時間と場所で

【日時】
平成23年7月18日(月:海の日)午前9時~午後4時

【場所】
横浜市戸塚スポーツセンター

【参加料】
¥3,000(保険料含む:当日徴収)

【申し込み期限】
平成23年6月30日(木)必着


開催要項と申込書をいただいておりますので、次回の練習会にお持ちいたします。

申し込み期日まであまり時間がないもので、取り急ぎ、この場でお知らせしております。


そして、私が(一応)「本番」と目標にしている県大会は

11月27日(日)

市原市中央武道館(前回と同じ)

ということです。


もうひとつ、(我々は出られませんが)東日本綱引選手権大会が

9月11日(日)に天台の千葉県総合スポーツセンター体育館で行なわれるそうですので、ハイレベルな戦いを観戦に行ってみても勉強になるかと思います。(近いですしね)



あと、残念なお知らせもあります。

もうひとつの目標としていた1月の市民大会(綱引&大なわとびinChiba)は、中止だそうです。



取り急ぎお知らせをさせていただきます。

本日は、スポーツクラブのスタジオプログラム

ラディカル・パワー(バーベルを用いたしんどい筋トレレッスン)に出てまいりました。

ま、本日に限らず、コンスタントに出ているレッスンではあるんですけれどね。


このパワー...フロントランジが入るパートの時は、私はいつも扱うバーベルの重量を減らすのですが

今日は、順番を間違えて、1つ前のパートで減らして設定してしまい。。。(体が楽♪^^v)

ま、私としましては、減る分には間違えても構わないのですが、周囲はそんなこと許してくれるはずもなく...

非難轟々。。。

「え~っ!?何その重量!」(by先生)とか

「なんじゃ!?その軽さ!女子か?」(by隣の女子)とか

「あっちの女子より軽いぞ!」(by後ろの男子)とか

「ズルイ!」(by初めてお目にかかった女性)


レッスンを終えてスタジオから出ますと、外で見ていた人からも

「何サボってんの?」(by某夫婦)とか。。。


重量の選択には気を使います(周囲に)

っといいますか、できれば、そっとしといてほしいのですが。。。(笑)

しかし、よく見てらっしゃいますね。。。^^;

次回は、間違わずに頑張りたいと思います。

ちなみに、来週は用があり、日曜パワーは欠席になりますが。。。^^v


さて、スポーツクラブの廊下に来週行われるSテニスイベントのポスターが掲示されていました。

P1050979t.jpg

スタッフさん3人で分担して作ってくださったそうです。


ちょっと拡大。

P1050980t.jpg

「スタジオに入るのが初めての方~」

ちょっとこのコピーが印象的で目が止まりました。

このポスターを前にスタッフさんともお話ししたのですが

そうなんですよね。

ジムに通う会員さんの中には、スタジオの扉に壁を感じてらっしゃる方も少なくないだろうと思います。

エアロビクスだったり、ステップだったり。。。「自分にはムリ!」とスタジオからは縁遠く。

このSテニスでしたら、スタッフさんが書かれている通り、難しい競技ではなく、スタジオの扉の壁を越えるには

うってつけかもしれませんね。

そして、輪が広がって、スタジオにも慣れて。。。

私がスポーツクラブに入った時、やはりスタジオの扉に見えない壁があったような気がします。

壁を越えられたのは、他の会員さんが「やってみようよ!」とかけてくれた一言のおかげ。

地味ですが、声かけって大切ですよね。

一言で大きく変わることがあります。


あ、私も綱引への声かけ...やってますよ♪

昨日お一人、今日お一人...全てフラれましたが^^

それでも少しずつでも仲間や輪が広がっていけば。。。ね。

メゲずに頑張ってまいりましょう。



練習で使用させていただいている小学校が本日は運動会ということで

先日から今日(6/4)練習会の有無について一人騒いでおりましたが、練習会を開くことができました。

練習ができることに感謝し本日は、6名+2名の参加。

P1050992t.jpg

参加の皆様、お疲れさまでした!

体育館が暑くなってきましたね。

練習前に運動会が行われているか?を見に行ったのですが、屋台も出てて賑やかに行われておりました。


さて、我々の運動会(?)は、最近定番のメニュー。


まずは、鉄柱を相手にストレッチとフォームチェック。

P1050983t.jpg

P1050984t.jpg

2分間 × 人数 × 2セット。

この鉄柱を相手にした練習...最初は2分なんてムリでしたが、皆慣れてきたのか。。。「キツイ」という声は聞かれなくなりました。



そして、前回から取り入れたマット引き。

P1050986t.jpg


O脚の私も引っ張るっ!

P1050989t.jpg


家族みんなで引っ張るっ!

P1050991t.jpg

↑親孝行ですよね^^

我々がマットを引くと。。。

P1050990t.jpg

↑敵意むきだしです^^


マット引きは、手を使わずに摺り足を意識して。

と、いいましてもなかなかうまくいきませんよね。。。^^

キツイ練習ですが、取り入れていきましょう~。


そして、写真は撮れませんでしたが、最後は対面での練習。

という流れでした。

引ききりの勝負の際は、相手役メンバーがまたパワーアップしたような。。。

そんな手ごたえを感じました。



私個人につきましては...

綱引シューズのサイズのチョイスを誤ったようで

引いてて足の指が痛ったい。。。

普段履きは28や28.5cmを履いているんですが

綱引シューズに関しては全国大会を見に行った際に試着する機会があり、よさそうだったので27.5cmを背伸びして(?)購入してみました。

普通に履いている分にはいいのですが、マット引きの練習だと。。。激痛ぅ。。。

「手が痛い」とか「ふくらはぎが辛い」とかよりも靴の窮屈さによる痛みが耐えられない。。。みたいな状態ですね。


私の足の写真です(お食事中の方、ごめんちゃい^^)

P1050993t.jpg

人差し指が他の指よりピョコンと飛び出しているのですが、この指が痛い。。。

練習後、スポーツクラブに戻り、そんな話をしますと...

「これは、異常!」と言われました^^

他の方々の足を見せてもらうと、たしかに皆さん、親指の方が長いんですね。

ま、中には同じ長さだったり、若干私のように人差し指が長いという人もいて。。。

足の形って色々なんですね^^

みなさんは、どうでしょう。


綱引シューズを買い直そうか。。。という事も視野に入れていますが

なんか噂によると(確認は取れていません)アシックスが綱引シューズの製造を中止するような事も耳に入ってきて気になっていますが。


6月に入りましたね。

当ブログや各サイトに「総火演」でいらしてくださる方も多く、夏の雰囲気が出てまいりました。


戦車やヘリコプターなどによる実弾射撃を間近で見る事ができる

静岡県御殿場市東富士演習場(畑岡地区)で毎年行なわれている陸上自衛隊による富士総合火力演習(総火演)。

今年も見学応募が開始されました。(無料)


応募期間 : 平成23年6月1日(水)~7月1日(金) 必着


インターネット又は往復はがきのどちらかで応募ができます。

(※両方での応募は無効になりますので、注意です!)


↓応募についての詳細はこちらのページからご覧になれます。

>>>富士総合火力演習・そうかえんの応募方法について(陸上自衛隊)


↓総火演って?という方はこちらのページで詳しい説明がご覧になれます。

>>>富士総合火力演習・そうかえんとは?(陸上自衛隊)



今年は、平成23年8月28日(日) 10:10~12:00 に行なわれるそうです。


昨年からインターネットによるライブ映像配信が行なわれていて、今年も配信を実施する予定だそうです。

ですが、どうでしょ。。。やはりあの音と地響きを...できれば現地で空気と体感できた方がいいのでしょうけれど。

90式戦車の射撃シーンは、ほんと大迫力です。(耳をふさぐほど?^^)


演習以外にも音楽演奏や戦車やヘリなどの装備品の展示等が今年も予定されているそうです。


ちなみに、昨年私は...

インターネットでの応募でしたが

抽選でハズレでした。。。^^


倍率は、21年度で約25倍ということでした。


このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ(記事一覧)で見られます。スマートフォンではスマートフォンに最適化されたページで見られます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

maukie

月別 アーカイブ

ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村