2010年11月アーカイブ

千葉ふれあい綱引大会(第28回千葉県綱引選手権大会)にスポーツクラブのメンバーで組んだチーム

「NASおゆみ野TC」で参加してまいりました。(私は監督で参加です)

P1050631t.jpg

P1050630t.jpg

P1050629t.jpg

↑わかりづらいですが、開会式の模様です。



先週末(11/27)に市原市中央武道館で行なわれたこの大会は

コミュニケーションスポーツ「綱引競技」を通し、健康と体力の増強をはかり、綱引競技者相互の親睦と交流を深め、綱引愛好者の仲間の和を広げてもらおうと千葉県綱引連盟さんが主催される大会です。

そして、来年春に駒沢で行なわれる全国大会、6月に山梨で行なわれる関東大会への切符やスポレク(全国スポーツ・レクリエーション祭)の選考も兼ねる重要な大会でもあります。


【NASおゆみ野TC 動画】

 vs 多古消防団常磐チームさん
vs 下志津綱人さん

 


vs 8"駆殴来さん
vs 成田TCさん

 


vs 常磐スーパーWoman'sさん

 

上記動画は、G8810さんより。(ありがとうございました)


さて、結果から申しますと、私どもは、ご覧の通り5戦全敗でした。

試合は、3セットマッチで先に2セットとった方が勝利となりますが、我々は1セットもとることはありませんでした。


負け惜しみのように捉えられてしまうかもしれませんが、これは予想通り、また、当然の結果かと思います。

いや、他のチームさんと比べ、経験云々以前に心構えが全っ然っ違います。(なってない)

対戦する前からそれは明白だったことなんですけれどね。


日本で3位のチームさんと対戦させていただいたり...

他の競技では考えられないことですよね。


綱引って、試合が終わると相手選手達全員とハイタッチをして退場するのですが

他のチームの皆さんは、例外なく手のひらがめくれていたり、タコができていたり...ボコボコ&ボロボロでした。。。

その後、我々のチームのメンバーともハイタッチをして退場するのですが...

手がキレイ。。。スベスベじゃんか。。。

なんかね、悔しいとかいうよりも...同じ土俵にあげていただいて、申し訳ないという気持ちが時間が経つにつれ強くなってきています。

勝てるワケがないというのは百も承知でしたが、そんな中でもどんな戦い方をするのか...?

スゴイチームさん達にどのくらい立ち向かって喰らいついていく姿勢が見られるか...?

(ま、練習時からその姿勢を見たかったのですが)

こんな滅多にない機会を経験し、ウチのメンバー達になにか心境の変化などが生まれればいいかな。。。

なんて考えていました。

選手達は、何か感じただろうか?

私も色々と感じました。

ただ、感じたままをこの場に反映するのもよくないと思い、少し頭を冷やすため、更新の間を空けました。


そんな中

応援に来てくださった方々や電話で応援のメッセージをくださった皆様、ありがとうございました。

結果はもとより、当日はバタバタしており、あまりお話ができなかったり、電話も受けられなく申し訳ございませんでした。。。

そのバタバタの原因のひとつ

朝の計量。。。

P1050624t.jpg


お、オーバーしとる。。。

暫し、電卓とにらめっこ。。。

ピッタリと、10月の国体時と同じ数字分オーバーしてる。。。

いや、中には減らしてきた人もいるのですが。。。

ともあれ...

「トイレに行けっ!」

「外、走って来いっ!」

「全部脱げっ!」

「メガネも外せっ!」

なんてことをやっていました。。。

最悪の場合、誰かを外して比較的軽量の私が引っ張ろうかとも考えていました。(腰痛復活覚悟で)

このままじゃ参加できませんのでね。。。

そして、全員強制パンツ1枚で再計量。

P1050625t.jpg


小数点以下切捨てですので、100gでも減らしてほしい。。。

目の前に中学生の部の女子選手達が陣取っておられましたが...

おじさん達は、細かい配慮をしている心の余裕がありませんでした。。。(ごめんちゃいネ)

中にはトイレで上から減量した人もいるようですが...(お食事中の方、ごめんちゃいネ)


もっとも、計量の無い「一般男子」部門で出場する予定でしたが、急遽(一週間前に)計量のある「選手権」部門にエントリーしなおしましたので、減量しろというのもムリだったのかとも思うのですけれどね。

そんな事情があり、少し大目にみてもらい、なんとか出場することができました。(係員の皆様、お手数をおかけいたしました)




↓昼休み時の練習風景

P1050636t.jpg

他のチームの方々と一緒に練習できる綱引きって、やはりいいですね。

対戦相手のチームにも関わらず、「こうした方がいいよ」とか沢山アドバイスをいただきました。(ありがとうございます!)


ちなみに、午後からは女性の部のチームとの対戦がありましたので、応援にきてくれたウチのスポーツクラブの女性陣にもせっかくなので(強制的に)参加してもらいました。^^

P1050635t.jpg


↑同じく昼休みの練習時のひとコマです。

男性メンバーから衣装をお借りし...ブカブカですが、ご苦労さんでした。

いつも練習会のお手伝いにきているメンバーですので、せっかくの機会!やってみたらいいよ。という気持ちから。

試合の方は、やはり全然歯が立ちませんでしたが、この機会に何かを感じてくれればいいな~と思っています。

おそらく、男性主力メンバー全員で臨んでもこちらの女性チームさんには勝てなかっただろうと思っていますが。^^;


大会名称に入っている「ふれあい」には、多少は貢献できたのではないか?と感じていますが、出るからにはもう少し心構えを整えないといけませんね。

閉会式での「おゆみ野チームさんも大会を賑わしてくださって、ありがとうございます」という役員さんからのお言葉に少し救われたような気もしていますし、複雑な気持ちもあります。

ウチの選手の中には、大会後既に出稽古に行った人もいるようですし、埼玉に出稽古の予定もできたとか。

ほんと、このように何かを感じ取って行動に移してくれればいいんだけど。。。と思います。

あまり書くとグチっぽくなってしまいますので(既になっている?)この辺りにいたしましょう。^^


こういう場をあたえてくださった連盟をはじめ大会関係者の皆様や、対戦していただいたチームの皆様

今回も貴重な経験をさせていただきまして、ありがとうございました!

綱引きって、やはり素晴らしいです!

スポーツクラブ開業17周年アニバーサリー月間の最中

いまだ、イベントには何ひとつ参加できておりませんが


残り少なくなった中で

これなら出られそおかな。。。?

というイベント

「ビューティース講座」

P1050608t.jpg



歯磨き講座です。

クラブのスタッフさんに歯科衛生士への勉強をされている方がおり、磨き方を教えてくださるそうです。

運動系のイベントに目がいきがちですが、こういうイベントもあるんですね。

「是非!」とお誘いいただき、知りました。

(ネイルケアのイベントは、声がかかりませんでしたが)


よく歯医者に行きますと、最終日に磨き方を教えてくださったりするのですが

私はその場しのぎで、日常には反映しておりません。。。

パワーかけて「これでもかっ!」みたいにゴシゴシ...あっという間にブラシが広がって時折血まみれです。

そんな感じなので、教え甲斐、ありますかね。。。^^


歯ブラシとフェイスタオル、手鏡持参との事です。

P1050605t.jpg



この日、綱引県大会と重なっておりますが

歯ブラシと手鏡持参で大会に臨めば、時間的に間に合いそうだろか。。。


そんな綱引きは、放課後Sテニスの時間の内容を変更し、エアロビクススタジオで個人練習。

P1050607t.jpg


お手伝いくださった皆様、ありがとうございました!


私も引っ張って、また腰が。。。。(先に言っておきます、イベントの駅伝はムリそうです。。。^^v)


県大会まであと一週間。

今日、連盟の方と電話でお話をして...

参加チーム数の都合上、我々は

一般男子→×
選手権部門→○

での出場となるようです。

計量、絶対間に合わないね。。。

今日は、スポーツクラブ開業17周年アニバーサリーイベントのひとつの「スポンジテニス大会」が行われたようです。

「ようです」と申しますのは、このスポンジテニス(Sテニス)大会と綱引き練習会の時間がバッチリ重なっており...

綱引監督の私としましては、綱引練習会へ。。。(という選択肢しかありませんよね^^)


ジムへ綱を取りに行きますと

いつものスタジオレッスン参加記入用紙はこのような感じに

P1050592t.jpg


勧誘用の張り紙も立派です。

P1050590t.jpg


対戦表も作られてたり...

P1050591t.jpg



出たかった。。。

やりたかった。。。

後で聞いた話ですと

「盛り上がった!」そうです。。。

ま、そう聞いて少し安心もしましたが^^



そして綱引き練習会へ

P1050593t.jpg


今回の練習会で県大会への最後の練習会。

正直、練習不足の感は否めませんが

最後のこの練習会は、大会への我々のスタイル「とにかく引っ張ろう!」という事を中心にした内容で行いました。

P1050594t.jpg


スポーツクラブからお手伝いさん方も多く参加していただき、感謝です!

P1050595t.jpg


↑引っ張りまくる今大会選手側もキツイですが、こちらのオモリ役のお手伝いさん側もこらえるのが結構シンドイ。。。


後は、選手個々での練習やトレーニングとなります。

国体に比べて数百倍(?)レベルが高い県大会。

どんな形になるのか...不安もありますが、楽しみの方が大きい。

チャレンジャーとして思いっきりいきましょう!


そう、この綱引き練習会で

参加の方からまたチョコをいただきました♪

P1050596t.jpg

し、しかも「珈琲ラテ」も♪

「贅」でございます^^v

たまりません!

ありがとうございます♪


綱引き練習会に出てよかった♪

Sテニス < チョコ ?

こういったモノに弱い私。。。^^

先週末、スポーツクラブで

「Footview(足圧バランス)測定会」が行なわれていました。

これは、体のバランスの矯正やパフォーマンスの向上を目指し

個人に適したオリジナルのインソール(シューズの中敷)を作成するために

まずは測定してみようというものです。

アスリートのみならず、ソールで自然に矯正できるこの方法は、外反母趾や魚の目、タコで悩んでいる方や腰痛や膝痛の悩みを持つ方にも最適ということでした。


もちろん、この場でインソール作成のオーダーも受け付けていましたが

私は、綱引練習前にジムに綱を取りに行った際に、スタッフさんから「やってみてください!」と勧められやってみたもので

ちょっと時間がなく、測定のみで詳しいお話は聞けませんでした。

(最初、何を測定するのかもわかりませんでしたが、言われるがままに。。。)


測定器は、最新鋭の足圧バランス測定器「EPSプラットフォーム」と呼ばれるもので

測定は、測定板の上に立ちリラックスして真っ直ぐに立つだけ。

P1050565t.jpg

5回測定していただいたようですが

5回とも全て右に体重がかかっているそうです。

P1050568t.jpg


かかとの下にある数字が左右の比率だそうですが、5回とも全てこのような比率で右足に多く重心がかっているそうで

「骨盤の歪みのセイ」ということでした。


ほんと、練習前のバタバタの中での測定でしたので、詳しいお話は聞けずじまいでしたが

最近、綱引メンバーからもよく指摘されるようになった「O脚」にもいいんですかね。。。



詳細はこちら

>>>earu・firstさん



先日作った(未完成の)綱引フォームトレーナーの棒を選手の方々に使ってみてもらいました。


体育館練習場で

P1050569t.jpg


スポーツクラブのストレッチゾーンで

P1050572t.jpg


(↑せっかくの笑顔、顔が切れてしまって、すまん)



スポーツクラブのウエイトゾーンにて

P1050573t.jpg



同じくスポーツクラブのウエイトゾーンにて

チューブでワキが開かぬように固定?

P1050574t.jpg


各、2分間×3セットやっていただきました。

ウエイトゾーンですと、鏡があるので自分のフォームをチェックしやすいですね。

ただ、迷惑にもなりますので、周りに誰もいない時でないとできませんが。


棒、どうだったでしょうかね。

作りが甘く、やはり途中で壊れましたが、是非ご活用ください。^^



トレーニングといいますと...

選手のG氏が成田の方から教わってきたというこの方法

P1050571tt.jpg


手前がオモリ代わりになるんですかね。

練習会の後半に少しやってみましたが

こちらもよさそうです。

次回の練習は、この方法をメインにやってみようと思っています。

(成田の皆様、いつもありがとうございます!)

文化の日、いかがお過ごしでしたでしょうか。

今さっきまでTVでプロ野球日本シリーズを見ておりました。

すごい試合でしたね。

千葉に住む私は、千葉ロッテを応援していますが

今日の中日の先発は、山本昌投手だったでしょ。

同い年なんですよね。

で、唐川投手は、甥と同い年。

なんか、感慨深いものがあり。。。

「山本、頑張れぇ~~~!」

「暴投?気にすんなぁ~~~!」

「また暴投?ちょと寒いだけ、大丈夫!大丈夫!」

等、いつの間にか中日を(っといいますか山本昌投手を)応援していました。

ピッチャー交代と同時にまたロッテの応援に回りましたが。。。



さて

昼間は...

先日の綱引成田練習会で見た綱引トレーナー(?)を作ってみました。


P1050551t.jpg

まだ使ってはいないものの、改良が必要な部分も既に見えています。。。


資材の購入は、ちはら台のビバホームさんにて。

P1050547t.jpg

初めて行きましたが、敷地が広く、「資材館」なんてあるんですね。

中は、木材や鋼材、インテリアやエクステリアの材料がふんだんにありました。

職業柄、暫し見入っていました。

充実しています。お客さんもプロ(職人)風な方の姿もありました。


「工作室」というのもあり

P1050546t.jpg



ここで出た半端モノ(?)の合板が安く売られていましたので、土台(基礎)の部分に利用してみることにしてみました。

P1050548t.jpg


¥10♪



主体となる棒は、直径35mmのものを使ってみました。(Φ35×1820mm)

P1050549t.jpg

丈夫そうなタモ材の丸棒にしようかと思っていましたが

同じサイズでもこの「メラピー丸棒(集成)」の方が握りやすい感じがあり、値段も多少安い。


板と丸棒を繋ぐネジが応力的に肝心?

ということで、お店の方に事情を説明して

こちらの木ネジを使用。

P1050550t.jpg


太さ 4.1mm × 長さ 38mm で一発留め。

お店の方と互いに棒を持って綱引きの格好をし、あ~でもない。。。こ~でもない。。。

やっておりました。^^



板の裏には、シリコンスポンジを貼り付け。

P1050552t.jpg


以上でとりあえず、完成。



まだ本気で使っていませんが、板が薄すぎたかも。。。

もう少し太く長いネジで定着させた方がよさそう。。。

と、感じています。

多少不安定な方がバランスの練習になりますかね。。。


選手に試してもらおう。
(実験台?)


その様子をみて作り変えます。


しかし、作ったものの、置き場所に困るね。。。

この週末、綱引成田練習会にお邪魔させていただきました。

成田の皆様、いつもありがとうございます!



今回もウチのメンバーをモデルにご紹介。


今回の練習会で私が注意して見てみようと思っていたのは、手の位置。

P1050543t.jpg

体と手のクリアランスといいますか、隙間ですね。


先日、コメント欄でもこの綱を握る手の位置の違いという記述をしましたが

やはり、どう考えても手が前方にある(隙間が多い)とすぐに手が疲れてしまう気がします。

いや、引っ張り始めは、意識して手を体につけていても引っ張っているうちに

上体が後方に寝始めて、手がどんどん離れ、結果、背中が丸くなっていきます。

こうなると手に頼るだけの状態ですよね。


土曜日の自分達の練習会でも私なりに色々試してみましたが、ガマンして状態を寝かさず、45度くらいの傾きを意識して極力体につけている方が手をあまり使わずにいられます。
(ま、そうはいっても私も離れていってしまうんですが。。。)

上体のフォームは、ウエイトトレーニングに例えるとデッドリフトを上げきった時の形でしょうか。

背中や腰が丸くなれば、バーベルを持っていられませんしね。


成田の方にこの手に関する事を聞いてみますと

ちゃんとできれば

このように左手1本で支えられるそうです。

P1050544t.jpg


↑この時、アンカーとお二人でかなりの重量(負荷)をかけたマシンでのひとコマですが

我々ではとても出来ません。。。(まるで、手品。。。)

私なんか、両手で握力全開で握りしめ、歯をくいしばってしまいます。。。



このフォームの練習を家で一人で行なえそうなトレーニングマシン(?)が成田さんにありました。

P1050534t.jpg


棒を使ったトレーニング法。

棒は特別なモノではなく、ホームセンターで売られているものだそうです。(直径30mm 長さ1820mmの丸棒)

P1050537.JPG


裏は、滑らないように配慮されています。

P1050538t.jpg

壁にあてて

P1050535t.jpg



フォーム作り

P1050536t.jpg




私もお借りしてやってみましたが



いいですよ。


これだけでも2分間もちません。。。^^;


作ってみましょう。(メンバー各自でもよろしく)


隙間以外に


もうひとつ!

いつもスゴイなぁ~と感じているのが

足の運び方(送り方)

動画撮影してもいいという許可をいただきました。

が、ちょっと私のカメラの設定(技術)が悪く...

縦と横を逆に撮影してしまいましたので

ノートパソコンで見られる方は、画面を立てて

デスクトップの方は...

首を曲げてご覧ください。。。


↓動画




私の中では「ムーンウォーク」と呼んでいますが

どちらか片方の足が常にまっすぐにツッパッていて、これがディフェンスになっている気がします。

ディフェンスと攻撃を兼ね備えたような形で、すり足で、リズムカルですよね。

っと、いいましても、これ、できそうで、とてもできません。。。

口でうまく説明できませんが...

ムリです。。。我々が真似ようとすると、にっちもさっちもゆかず、生まれたての子馬ようにヨチヨチです。。。

本当に奥が深い。。。



11月に入りました。

寒い日も多くなりましたね。

間もなく、股引のお世話になろうかという季節。



私が通うスポーツクラブは、今月で開業17周年ということで

11月中は、さまざまなイベントがクラブ内で行われるそうです。

楽しそうなイベントが多いようですので、時間が合えば参加してみたいと思っています。



スポーツクラブのアニバーサリーイベントといますと

ラウンジコンサートに出演した際のDVDがほんのつい最近、手元に戻ってきました。

P1050524t.jpg


ちょうど2年前の今日、アニバーサリーイベントのトップを飾るラウンジコンサートにギターで参加した時のものです。

中は見たことがなかったんですよね。(見る事を避けていました)


で、この週末に恐る恐る見てみました。

P1050527t.jpg



恥ずかしいですね。。。^^;

赤面します。

この時、マイクの事前調整を怠って、「ギターの音が全然聞こえなかった」という意見を多く頂いた事を思い出しました。。。


幾度かくり返して見てみました。

自画自賛というのではなく、反省点や課題が多く目に付くんですよね。。。

「もっと、こうすればいいのに」とか、「走り過ぎ」とか、2年前の自分にダメだししています。。。


こうやって、自分の姿を写真や動画で見るのは、恥ずかしいのですけれど

ギターと綱引きもなんか少し似ているとこがあって

ま、なんでもそうかもしれませんが

少し客観的に見るというのも必要なのかと。。。


ギターも弾いて録音してみますと、自分が思っているような演奏になっていないことがあります。

どちらかといいますと、私の場合、なってない!と感じる事の方が圧倒的に多いのですが。

綱引きも自分でイメージしているフォームが実は反映できてないなんてことも私は大有りです。


ギターにしても綱引きにしても写真や動画で客観的に自分を見てみるというのは、少し踏み込んでやるなら大切な事かなぁ。。。

と、感じています。



アニバーサリーといいますと...


昨日、スポーツクラブの先輩のお宅へお邪魔し


「いくら丼」をご馳走になりました♪

P1050533t.jpg


美味しぃ~

たまりませんね。


毎年いただくんですよね。
(我々は、「いくら丼パーティー」と呼んでいます)


新メニュー?の讃岐うどん

P1050532t.jpg

これも美味しいっ!

(グルメではないので表現がほんと乏しいのですが)


スポーツクラブ同様、こちらの年中行事も末永く続いてほしいです^^v


ご馳走さまでした♪

っと、ラディカル・パワーをサボり、こんないい思いをしておりました。


このいくら丼パーティー後、綱引成田練習会へ向かいました。

その模様は、また後日にでも。

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ(記事一覧)で見られます。スマートフォンではスマートフォンに最適化されたページで見られます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

maukie

月別 アーカイブ

ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村