FightDO(ファイドウ)#37新曲発表会

本日は、ラディカル・パワーを受けてまいりました。

先日、「用がありパワーは欠席」と言っておりましたが、用が無くなったため...

急遽スポーツクラブへ出頭しました。。。

エアロパ-ト...しんどい。。。^^;

楽しいですけれどね。

一度彼のエアロだけのレッスンというのも受けてみたい気がします。


ラディカルフィットネスといいますと

スポーツクラブのスタジオにこのようなポスターがありました。

P1051015t.jpg

↑サイドキックがこのくらいキレイにあがるといいなぁ。。。なんて見とれますが

ちょっと違う部分を拡大。

P1051017t.jpg

FIGHTDOの新ナンバー#37のお披露目イベントレッスンが

25日(土)の夜に行われるそうです。

通常は45分間のレッスンですが、この日は60分間ということで、拡大バージョン?。。。

自分の身を守るためにも(?)どのような内容か先生に聞いてみました。^^

新しいパートなので、説明を含めて時間が長くなっているところもあるそうです。


FightDoは、キックやパンチ、ヒジ打ち、ヒザ打ち、ガード、移動をあわせ、有酸素運動と無酸素運動の組み合わせにより、全身の筋力、持久力、俊敏性、柔軟性を効果的に向上させるというスタジオエクササイズ。

格闘系の動きですが、実際に戦うという怖いものではなく、音楽に合わせて楽しく動くレッスンです。

比較的に難しい動きはなく、大きく動けますので、いい汗がかけます。


私も毎週土曜は受けておりますが...

正直、「ナンバーいくつ」とか「バックナンバーいくつ」とか。。。

よく耳にはするものの、解らないで出ているというところもあります。

「35‐1」とか枝番があったりもするようですが...^^;

何番がどの動きか...

全然わかりません。

ま、事前に先生からやり方など解りやすい説明がありますので、それに甘えてしまっていますが。^^


このイベントレッスンは、初めてFightDo!をされる方にはいい機会ではないか?とも感じます。

普段より更に説明に時間を多く割いてくださるようですのでね。


ポスターを前に

P1051016t.jpg


角谷先生。

私らは「カクちゃん」と呼ばせていただいております^^

私が長々書くよりイベントの詳細やラディカルフィットネス情報等は、角谷さんのブログの方が解りやすいですかね。

>>>フィットネスインストラクター角谷享宜のブログ


【6/22追記】

角谷OT(OTって、なんの略?)からポスターの原本をいただきました。(ありがとうございます!)

fd37p.jpg

この方がキレイでわかりやすいですね。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: FightDO(ファイドウ)#37新曲発表会

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.oymnpc.net/mt/mt-tb.cgi/193

コメント(6)

60分というのは興味がある半面、翌日のスイカレースも気になるところです。

ここのところ土曜日は、綱引き練習→FIGHTDO→筋トレとやる事がたくさんあります。
その前に、ゴルフの練習もありますし。

でも、不思議なもんで土曜日は昼飯と晩飯の間が9時間以上あるのに
好きな事をやってるからあまり腹が減らないんですよね。
知らぬ間に体重が減ってしまってビックリですが。

写真のようなサイドキックができるよう頑張りましょう。

カニコラスさん、こんにちは^^/

しかし、カニコラスさんの土曜日は過密スケジュールですね。


そうですね。。。FightDo60の翌日は、スイカロードレース。。。

ですが

なんとか表彰台目指してがんばってほしいです。


たしか、昔はFightDoは、60分レッスンだったこともありましたね。

60分だと通常は、筋トレのパートが入るとか。。。?

写真のようなサイドキック。。。ストレッチも入念にやんないと。。。

最近は運動中毒になってきているので気をつけなければです。

動ける間に動いておこうという考えですが
壊れてしまっては元も子もないですし。

でも、やる以上は手を抜きたくないというのもあるので
複雑な心境です。

スイカの表彰台?
Nさんも一緒に走ってくれるなら行けそうな気がします。


カニコラスさん、あ~なんとなくわかります。


私なんかも、何か新しい事を始めて結果を出すには、年齢的にもうあまり時間がない!という蟠りや焦りが常にあったりもしますしね。


でもたしかに、あまり考えててもよくないでしょうし、「やれるうちにやっておこう!」というのはポジティブで、大切な気持ちだなぁ~と、読んでて思います。

「あん時ちゃんとやっておけばよかった。。。」なんて後悔する物事も振り返ると多いですし。


けど、ただ焦っているだけの自分に対し

ジムでも綱引きでも拝見していますと、カニコラスさんは積極的に行動し、着実にパワーアップ(進化?)していますね。

私にとっては、色々な面で良きお手本かも。


と、いうことで

スイカ…表彰台の前でカメラを構えて(いつもの携帯ですが)お待ちしております♪^^

たまには、休む勇気も必要ですね。

でも、休むとサボるは違いますよ。(釘をさしてるわけではないです)

カニコラスさん


なんか

チクチク刺さります。。。

このブログ記事について

このページは、が2011年6月12日 18:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6/11綱引練習会」です。

次のブログ記事は「関東綱引選手権大会のパンフレット」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ(記事一覧)で見られます。スマートフォンではスマートフォンに最適化されたページで見られます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

maukie

月別 アーカイブ

ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村