今日は、スポーツクラブ開業17周年アニバーサリーイベントのひとつの「スポンジテニス大会」が行われたようです。
「ようです」と申しますのは、このスポンジテニス(Sテニス)大会と綱引き練習会の時間がバッチリ重なっており...
綱引監督の私としましては、綱引練習会へ。。。(という選択肢しかありませんよね^^)
ジムへ綱を取りに行きますと
いつものスタジオレッスン参加記入用紙はこのような感じに

勧誘用の張り紙も立派です。

対戦表も作られてたり...

出たかった。。。
やりたかった。。。
後で聞いた話ですと
「盛り上がった!」そうです。。。
ま、そう聞いて少し安心もしましたが^^
そして綱引き練習会へ

今回の練習会で県大会への最後の練習会。
正直、練習不足の感は否めませんが
最後のこの練習会は、大会への我々のスタイル「とにかく引っ張ろう!」という事を中心にした内容で行いました。

スポーツクラブからお手伝いさん方も多く参加していただき、感謝です!

↑引っ張りまくる今大会選手側もキツイですが、こちらのオモリ役のお手伝いさん側もこらえるのが結構シンドイ。。。
後は、選手個々での練習やトレーニングとなります。
国体に比べて数百倍(?)レベルが高い県大会。
どんな形になるのか...不安もありますが、楽しみの方が大きい。
チャレンジャーとして思いっきりいきましょう!
そう、この綱引き練習会で
参加の方からまたチョコをいただきました♪

し、しかも「珈琲ラテ」も♪
「贅」でございます^^v
たまりません!
ありがとうございます♪
綱引き練習会に出てよかった♪
Sテニス < チョコ ?
こういったモノに弱い私。。。^^
「ようです」と申しますのは、このスポンジテニス(Sテニス)大会と綱引き練習会の時間がバッチリ重なっており...
綱引監督の私としましては、綱引練習会へ。。。(という選択肢しかありませんよね^^)
ジムへ綱を取りに行きますと
いつものスタジオレッスン参加記入用紙はこのような感じに

勧誘用の張り紙も立派です。

対戦表も作られてたり...

出たかった。。。
やりたかった。。。
後で聞いた話ですと
「盛り上がった!」そうです。。。
ま、そう聞いて少し安心もしましたが^^
そして綱引き練習会へ

今回の練習会で県大会への最後の練習会。
正直、練習不足の感は否めませんが
最後のこの練習会は、大会への我々のスタイル「とにかく引っ張ろう!」という事を中心にした内容で行いました。

スポーツクラブからお手伝いさん方も多く参加していただき、感謝です!

↑引っ張りまくる今大会選手側もキツイですが、こちらのオモリ役のお手伝いさん側もこらえるのが結構シンドイ。。。
後は、選手個々での練習やトレーニングとなります。
国体に比べて数百倍(?)レベルが高い県大会。
どんな形になるのか...不安もありますが、楽しみの方が大きい。
チャレンジャーとして思いっきりいきましょう!
そう、この綱引き練習会で
参加の方からまたチョコをいただきました♪

し、しかも「珈琲ラテ」も♪
「贅」でございます^^v
たまりません!
ありがとうございます♪
綱引き練習会に出てよかった♪
Sテニス < チョコ ?
こういったモノに弱い私。。。^^