骨盤の歪みチェック&矯正イベント

気温の差が激しい一日でしたね。

スポーツクラブへ向かう時は、夏。

スポーツクラブから出たら、冬?。。。みたいな。


さて、先日も少し触れましたが、私が通うスポーツクラブでは、今「骨盤の歪みチェック&矯正」というイベントが行われています。

P1050955t.jpg

パワー(私が苦手な足のトレーニングが多い筋トレのレッスン)をサボ...いや、欠席し、今日は家の事でもやろうかと思っていましたが

このイベントに出たいためにスポーツクラブへ出頭してまいりました。

パワーのレッスンは...相変わらずシンドかった。。。


「骨盤の歪みチェック&矯正」のイベントは

まず、チェックシートを用い、歪みのチェックから行ってくださいました。

P1050956t.jpg


1、重心のチェック(骨盤の高さ)

2、O脚チェック(骨盤の開き)

3、開脚チェック(骨盤のねじれ)

の3項目。

重心のチェックは(写真を撮り忘れましたが)先日のインソールのイベントの時のような

測定器
に乗り、左右にどのくらい偏心してるかを計測します。

私の場合、2.9kgほど左に体重がかかっているそうです。

この差が4kgとなったら...「赤信号」なんだそうです。(私は「黄色信号」だそうです^^v)


O脚のチェックは、アナログに

両足の内側をつけて真っ直ぐに立ち、両膝がどのくらい離れているか(隙間があるか)というもの。

私は、くっつけよう!と両膝に力を入れても、8cm。。。

スタッフさんのこぶしが私の足に触れることなく、余裕で行き来できます。

O脚にも軽度・中度・重度があるらしいのですが

アタクシは、「重度」ということで、これで「O脚」であるということがハッキリしたワケです。


開脚のチェックもアナログに

あぐらをかいて座って、両足の裏をつけ、上体の姿勢をまっすぐにし

どのくらい膝が開くかというもの。(両足が床にペタンとつけば理想)

私の場合、「股関節が少し硬いですね」ということでした。(コレもパワーのシンドさに影響があるんだろか。。。)

バランス的には「まぁまぁ」(^^v)のようでしたが。


これらのチェックで症状があり、矯正希望者は、矯正が受けられます。(私も資格は十分。なんといいましても「重度」ですので)

矯正は、チェアにて。

P1050959t.jpg

(撮影はMSKさん。ありがとうございます。O脚じゃなくて、よかったね。。。)


このイベントは、私がよく乗っている「骨盤セラピーチェア」の業者さんが行っているそうで

骨盤セラピーチェアは、業務用。

このチェアは、家庭用ということでした。

「家庭用」と言われますと、ランクが下がるようなイメージがありますが

骨盤セラピーチェアより動きや締め付け(?)のバリエーションは多いです。

腹筋エクササイズ用のEMS(電動ブルブルベルト)のようなベルトも付いていますし、遠赤外線も。


セラピーチェアには、ふくらはぎを矯正する機能はありませんが

こちらのチェアは、ふくらはぎをも圧迫する機能があり、痛く(ほんと、痛い)感動しました。

症状の重さによって、チェアに座る時間も変わるということでしたが

私はたっぷり20分間乗せていただき、堪能いたしました。


その結果...

P1050961t.jpg

隙間が8cm → 5cm と、3cm少なくなりました♪


矯正前、スタッフさんのこぶしが余裕でスポスポ状態だったのが、指3本がやっと入るくらいです。

ほんとは、ピッタリつくのが理想でしょうけれど。。。

なんといいましても「重度」ですので。

この数値でもスゴイんじゃないでしょうか。

シートには記述してませんが、開脚も驚くほど広がるようになりました。

これならFightDo!のサイドキックや周囲の人に笑いを与えているパワーの開脚スクワットも楽勝です(気分はネ^^)

ただ、骨盤の矯正は継続が大切。

今回、矯正してくださってよくなりましたが、スタッフさん曰く「1回だけなら矯正しても30分で元に戻ってしまう人も少なくない」ということでした。

もちろん、このイベントは、このチェアの販売会でもありますが、既にクラブ会員さんで購入された方もいらっしゃるそうです。

座ってみますと、購入される気持ちも解ったり。

(かといって、私が購入するかは別の話ですが)

歪みのチェックや矯正は無料で、今月一杯クラブで行われているそうです。

P1050946t.jpg


もう一回くらい受けられるかな。。。?

またパワーと天秤にかけることになりますが。^^

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 骨盤の歪みチェック&矯正イベント

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.oymnpc.net/mt/mt-tb.cgi/182

コメント(8)

骨盤矯正は大事ですよね。
腰痛や膝の痛みなどの原因も骨盤の歪みからきてるのも
多いとか。

で、あの椅子に座ってると眠くなってくるので(普通の人は)
かなりリラックスしてるのだと思います。

あの後、18:30からスタジオでSテニスやりました。
約3週間ぶりですかね。
男3女3の参加でダブルスで対戦しました。

今週末の前哨戦ということで。

ちなみに、ハイキック・サイドキックは柔軟性+筋力も必要です。

カニコラスさん、こんにちは^^/


>ハイキック・サイドキックは柔軟性+筋力も必要です。

あと、「+やる気」ですかね。^^


チェックによると、私は左の骨盤が上にあがっているそうで

腰痛や肩こりが出やすいということでした。


両サイドで座っておられた方々は、ほんとリラックスムードでしたが

あたしゃ終始うなっておりました。。。^^;

これが心地よく感じられるようになれば、私の激しいO脚も改善されているということなのでしょうけれど。

骨盤セラピーチェアにしてもこのチェアにしても乗り終わると、たしかに足が楽になります。

そう、遠赤外線のセイか、風呂上りだったセイか、パワーのセイか…座っているだけで結構汗をかきました。


Sテニスやられましたか!

Sテニスでどんどん輪が広がるといいですね。


あと

書き込みついででなんなんですが…

次回の綱引練習が6月4日(土)の予定ですが

5/28の運動会が雨の場合、6/4に延期される可能性があるという連絡が先ほどありました。

室内綱引なのに、天気が気になります。

土曜日は雨模様ですが運動会が中止の場合は
体育館が使用できるのでしょうか?

もし使えたとしても当日の案内になりますね。

カニコラスさん、こんにちは。

天気が怪しいですね。

確認はしていませんが、おっしゃる通り、使えたとしましても当日のギリギリの案内となり

バタバタしてしまうと思われ、いっそ「中止」にした方がいいかという判断ですが。。。

なんでも、体育館に荷物を入れ込むのだそうです。

たしかに、使えるのであれば、練習はやりたい気もしますけれどね。(3週間空く可能性もありますので)

ご参考までに、
骨盤矯正チェアでエアリーシェイプというのがあります。
結構気持ちいいですよ。

イオンに置いてありますので試してみてはいかがでしょうか。

http://airlyshape.jugem.jp/

1回100円払う事を考えたら1年で元が取れます。

カニコラスさん、こんにちは。

ジャスコ → イオン と、屋号が変わったのをつい最近知ったNでございます。


エアリーシェイプ…安くてよさそうですね。

40Wで低燃費ですね。(1日30分の使用で1か月あたりの電気代=約13円?)

イベントのチェア(スリムアップS)は、¥185,000というでした。

(スタッフさんの説明では、電気代1時間で¥75とかおっしゃっていましたが)


イオンに行く機会がありましたら、乗ってみます!

教えてくださって、ありがとうございます。


ちなみに、教えてくださったサイトは、完全なるアフィリエイトサイト(販売に関する責任の無い個人の金儲け用のHPやブログ)ですね。^^

なので、ちょっとリンクは外させていただきました。すみません。。。

(私もこんなサイトやブログを沢山作っていましたので、お見通しなのです^^v)

こちらもご参考までに。

了解です。

そんなサイトがあるんですね。
画像が出てたので載せただけでしたが、注意せねば。

あと、お金をかけない矯正方法としてはゴムチューブを
骨盤に巻くという方法もあります。

自転車屋さんに要らなくなったチューブが無料で置いてありました。
ものは試しで。

カニコラスさん

くれぐれも、アフィリエイト自体を否定しているワケではないですので~。

むしろ、時代に合った優れたビジネスモデルかと思っています。(私もやっていますし^^v)

ただ、人によっては、無責任なので。。。ね。


自転車チューブですか。。。

ずっとグルグル巻き?

社内で相談してみます。。。

このブログ記事について

このページは、が2011年5月22日 21:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5/21綱引練習会」です。

次のブログ記事は「5/28と6/4の綱引練習会について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ(記事一覧)で見られます。スマートフォンではスマートフォンに最適化されたページで見られます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

maukie

月別 アーカイブ

ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村