またまた各綱引大会の連絡

今回も連絡です。


まず、22日の全日本綱引フェスティバルについてですが...

連盟さんのHPに対戦表が出ていました。


>>>予選リーグ対戦表(PDF)


たまたま見つけたもので、まだ正式に主催者側から連絡はいただいていないのですが

我々は、「選手権男子の部B④ブロック」に入っていますね。

たしかに間違いなく「一般男子」で申し込みはしておりますが。。。

「選手権」で、いいんですかね。

(ってか、大変な場所にいる...とも思っていますが。。。^^;)


とりあえず、こちらは主催者側からの正式なアナウンスを待ってみようかと思っています。




次に...

千葉県綱引連盟さんから第23回栄区民綱引大会についての資料をいただきました。(ありがとうございます)

P1000195.JPG


メンバー方には、コピーをお渡ししますが、取り急ぎ一部をご紹介。

-第23回栄区民綱引大会-

【日時】

平成23年11月20日(日)午前9時~

【場所】

横浜市栄スポーツセンター

【申込期限】

平成23年10月27日(木)

【競技種目】

・一般男子の部(600kg)
・一般女子の部(520kg)
・小学生男子の部(360kg)
・小学生女子の部(360kg)
・中学生男子の部(520kg)
・中学生女子の部(520kg)
・選抜男子の部(600kg)
・選抜女子の部(520kg)


と、このような8人制の大会です。

我々が出られるとしたら「一般の部」になるかと思いますが、要項には「一般の部は計量を行なわずに申告体重とします」という記述があります。


メンバー方には、22日のフェスティバルに集中していただきたいと思ってはいますが

フェスティバル終了後に目標を失うとモチベーションに影響しますし

申込期限がもう間近ということもあり、ここも並行して決めないとなりません。。。



ちょっと私も混沌としてきましたので、まとめますと...


●第23回栄区民綱引大会(横浜)

平成23年11月20日(日) 申込期限10月27日(日)


●2011千葉県ふれあい綱引大会(市原)

平成23年11月27日(日) 申込期限11月6日(日)


この順番で

フェスティバル以降、恐らく年内はこの2大会だけになるのではないか?と思っています。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: またまた各綱引大会の連絡

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.oymnpc.net/mt/mt-tb.cgi/228

コメント(5)

選手権の部?
何かの間違い?
一般男子の部もチームが集まってるのになぜでしょう。

強い相手とできるのは嬉しい事ですが・・・。

昼はビールと焼き鳥ですかね。

本当ですね。確かに選手権の部ですね

でも、AとB、そして一般として分けてあるのを見ると。。。


Aは競技綱引として登録しているチーム
Bは綱引を定期的に練習しているチーム
一般はこのときだけチームを結成して参加するチーム

というようなくくりで分けられているような気がします

なのでこのようなブロックわけとなったのではないでしょうか


今回の大会は震災復興支援が目的で、今まで綱引に関わったことの無いチームも参加することが予想されるうえで、楽しく競技をおこなって欲しいと思う主催者側の意図かと思われます

でも

その技術の差は大会主催者には把握しきれないものもあるので一般でも強いチームがいたり、選手権内でも差が大きかったりするのはいたしかたないかと。。。

Aブロックの試合のように、競技男子の試合を見れるのもこういうオープンな大会ならではなので、沢山のものを吸収することができるかと思います

試合だけでなく、アップの仕方や、靴裏の保持の様子、ユニフォームやベルト等の使用方法など見るべきことは山盛りですね

今週末が最後の練習でしょうか?
怪我の無いように練習頑張ってください^^♪

カニコラスさん、北の綱引バカさん、こんにちは!^^/


私も「あれ?書き間違えちゃったか?」と思い、確認しましたが、申込書の控えには「一般」にチェックが入っていましたし

「一般の部で申し込んだ」と仰っていた別の千葉のチームさんも同じブロックにおられる点からも

おそらく、北の綱引バカさんが仰る流れや意図ではないか?と想像しています。

ちなみに、主催者側からの連絡はまだ来ておりません。(連絡は、金曜の夜にくる傾向なので、今夜か?と思っていますが)


もし、この「一般の部」で出場したとして…

瞬間的な勝利の喜びは味わえるかもしれませんが、後味は悪いかも。。。

もう、ここで勝っても仕方が無いのでは。。。と、先日の合同練習会でのメンバー方の姿と照らし合わせて、そんな気もし始めてはいました。


同じブロックには、夏の横浜6人制大会で対戦させていただいたチームさんばかりですので、身をもってブロック内のレベルは把握できていますが

この夏からどのくらい成長できたか…バロメーター的にいいのかな。。。とも思っていたり。。。

これもひとつの試練という事でしょうか。


我々は未登録なのに、いいのかな。。。?というところに戸惑いもありますが

高い場所で引けるように…そしていつかこの高い場所で勝利をおさめられるように成ってほしい…という主催者側の配慮かと勝手に想像しています。

けど、いつもの流れとチーム数から想像するに…午後からも引けるかも。

ここは、北の綱引バカさんの仰られるように色々学んで見てもいけたらいいですね。

ただ、人数がキツキツ(実際、足りてない)なのが更に心配になってきましたが。。。


(ヘルプ募集?)

上位チームと対戦できるのは個人的には嬉しいですが、
ぶっつけ本番のメンバーやあまり練習してないメンバーは
大丈夫なんでしょうかね。
レギュラーメンバーがフォローできればいいのですが自分の事で
精一杯ですし。

怪我しなければいいですが。(自分もそうですが)

今回は楽しく綱引きという主旨で参加されてるメンバーには酷ですね。
また、相手に対しても失礼なような気がします。

と、言っても今更決まってしまった事は仕方がないですが。

マラソンで例えれば10キロでエントリーしたはずがいきなりフルマラソン
走るような感じですかね。

>カニコラスさん

>10キロでエントリーしたはずがいきなりフルマラソン


正直、私も対戦表を拝見した瞬間にそんな感じがして、「おい、おい、」って。^^

Cくらいがあればちょうどよかったですかね。


綱引大会の場合、募集要項と実際が違うというのは臨機応変によくあることのようですが

たしかに、主催者側の都合でこちらの心構えや準備も一転しますしねぇ。

「未登録の一般」の記述を念頭において、メンバーを集めていたというところもありますし。

未経験のスポーツクラブの方々に綱引というものを経験してもらうには、いい機会だと思っていましたが。


我々が中途半端な位置にいるというのも主催者側にとっては悩ましいところだったかもしれませんが

大会全体の流れを見て、一般には入れられないという判断もあるんでしょうかね。(ある意味、高評価?)

ご希望であれば主催者側に問い合わせてみますが

ただ、こうなった今、事務局に変更をお願いして、仮に一般で好成績をおさめられたとしても…?

もう後味の悪さだけが残るような気がしています。


今回、私は行けないこともあり

仰るとおり、状況が変われば浅いメンバーの怪我等、体の方は気になりますし、大丈夫かどうかの保障も私からは出来かねます。

真剣にヘルプも考え始めました。。。

または、人数を落としてレーンに立つかしないと。。。

(私自身当日は、どう頑張っても午後からじゃないと動けない。。。)


ともかく、明日の練習会でみんなで話し合いましょう。

このブログ記事について

このページは、が2011年10月13日 18:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「綱引合同練習会in多古」です。

次のブログ記事は「10/15綱引練習会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ(記事一覧)で見られます。スマートフォンではスマートフォンに最適化されたページで見られます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

maukie

月別 アーカイブ

ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村