7/9綱引練習会

綱引練習会へ行ってまいりました。

本日は

6 + 1(審) + 2(子) の計9名が参加。

P1051099t.jpg

参加の皆様、お疲れさまでした!

関東甲信越は、今日梅雨明けしたとか。。。?

体育館は、ものっすごい暑さでしたね。

ですが、練習ができることに感謝!ですね。

水分補給をこまめに熱中症対策に留意しましょう!

っと、私が言っても説得力がないですかね。。。^^;

その理由は、後述。




本日は、練習の前に横浜大会参加者の体重を測定しました。

P1051095t.jpg

7月18火(月:祝)に戸塚で行われる横浜オープン6人制の綱引大会に参加させていただく予定ですが

綱引大会には体重制限があり、計量も当日行われます。

今回は、6人での合計が450kgという制限があり

平均75kg/人ということですが

特に問題はないだろうとは思っていましたが、念のため把握させていただきました。(私も量りましたよ^^)

危険側(大目)に見ておいた方がいいかと思い、抜き打ちで、服を着たままで。

結果、平均68.2kg。

私が一番重いのですが、それでも全員が75kg未満。。。

って、軽いですよね。。。^^;

軽いと不利にはなるのですが、減量の悩みからは解消されそうですし

熱中症対策として、心置きなく水分や栄養の補給ができるので、むしろ「よかった」と、個人的には安心感の方が強いのですが。

大会の詳細につきましては、案内が来次第にこの場でご連絡させていただきます。

ちなみに私自身は、監督&控えとしての参加です。



そして、本日の練習は...

まずは、いつも通りにストレッチを兼ねて鉄柱を相手に。

P1051096t.jpg

ですが、鉄柱はソコソコにして、マット引きも省略し、今回は、3×3の対面での練習に時間を多く割きました。

P1051098t.jpg

試合感といいますか、「待つのか?」or「行くのか?」という所の確認とでもいうのでしょうか。。。

大括りで、その辺りをどおするか?というところですね。

あとは、審判の合図に合わせて、タイミングの確認等。

引き切りがメインですが。


この対面式の練習で一番ダラしなかったのは...

はい、私でございます。。。

対面式は、ローテーションで行いましたが、私は全敗。。。(結果が全てを物語っておりますね)


練習中、子供さんたちに「顔が真っ赤だよ~」と言われましたが...

はい、暑さで完全にのぼせておりました。。。

目の前が真っ白になったり...手が震えてたり...力が入らずフラフラ。。。

水分と糖分の不足ですかね。。。

いや、ある程度予想して事前にチョコを食べたりしておいたのですが...

及ばなかったようです。。。

恐るべし!梅雨明け!

(自己管理がなってないだけですが^^)

次回からポカリスエット系の飲み物も持っていこう。。。


他の選手の皆さんは、更にパワーアップしてきているような感じがいたします。(フラフラながらもそう感じました^^)

なんといいますか、攻撃的な姿勢も出てきて...大会への意気込みも感じられたり。

横浜大会まで、あと1回練習ができますね。

また、対面式を中心にやってみましょうか。。。(リベンジっ!^^)


【おまけ】

ここのところ、スポンジテニスに全然顔を出さなくなり、ブログのネタも半減しているのですが...

本日、イベント大会だったそうです。。。

P1051101t.jpg

盛り上がったのだろうか。。。?

と、気にはしているのですが...

綱引でイッパイイッパイなのか。。。

7月分Sテニスイベントのお知らせをこの場に記述するのも忘れてしまい。。。


申し訳ない。。。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 7/9綱引練習会

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.oymnpc.net/mt/mt-tb.cgi/199

コメント(11)

練習模様を拝見させていただきました

工夫されて取り入れて頂き本当にありがとうございます

でも、文章での説明にはやはり限界があるなぁ~と。。。

飲ん兵衛オヤジさんが練習がご参加くだされば、また違う見解でご指導されるかと思うので良かったなぁと思っています

マット引きでは一番下のマットに鉄柱を挟み、その両側にロープを引っ掛け、マットの近くに結び目を作って1本にし引いています

新しい近年の運動マットではなく、昔の重いマットです(^_^;)
湿気と暑さの夏は体育館の端~端を1枚+ロープ1巻きでも男子が引ききれません(笑)

要は「摩擦力」だと思います


あと、マットからのロープの出口が高ければ、プラーは背筋を使う練習もできますね
低い時は太股の使い方を重視(重い場合)する練習もできます

チームごと、そのチームレベルごとに重さと高さを調節していくのがいいかと


そちらの練習には参加できませんが、これからも遠い場所からお手伝いできれば…と思います


くれぐれも 熱中症にはお気をつけ下さい(^_^;)


北の綱引バカさん、こんにちは^^/


北の綱引バカさんや飲ん兵衛オヤジさんからアドバイスをいただき、感謝!感謝!です。

ありがとうございます!


ただ、こうやってこの場で甘えてばかりではけなく、私の方から少し外へ出向かなくては!

と、そうも思い始めております。


我々が使っているカラフルなマットは、軽量化が図られているんですね。。。

思えば、マットなんて30年以上触っていなく(中学の体育以来?)

言われてみて、そうだよなぁ。。。もっとズッシリしてたよなぁ。。。なんて。

そして、もっと匂いもキツかったような。。。^^;


このようにマットの違いひとつにしても

私がお邪魔して拝見すれば、お手を煩わすことなく済む事でもあったりしますしね。


近い内に飲ん兵衛オヤジさんの所なりお邪魔し、勉強させていただこうかと思っております。


熱中症…お恥かしい次第です。^^;

こんな私が言うのもなんですが

暑さも本番となってきましたですし、北の綱引バカさんもご自愛ください!^^/

成田TCからアンカーベスト借りることができました。
これで、形だけは準備整いました。戸塚大会が楽しみです!

Nさん、皆さん練習お疲れさまでした。
今回は欠席ですみませんです。
かなり暑かったとのこと体調は大丈夫ですか。

聞くところによるとNさんは熱中症で白い星が見えたとか、
くれぐれもご注意ください。

で、やむを得ず昨日のラジカルはお休みでしたか。
角ちゃんが今日もいませんね、と心配?してました。

4週連続、おそらく来週も大会前という事で大事を取って
休まれることと思いますが、大会が終わったらまた頑張りましょう。

>G8810さん

了解しました。

成田TCさんにも感謝!ですね。


聞くところによりますと、横浜6人制は、12チームが参加で2ブロックに分かれるようです。

今日明日にでも詳細が届くと思いますので、わかり次第にこの場でご連絡いたします。

あと、当日あなたには車を出してもらおうと考えていますが

私の車(6人) + G8810号(2人+荷物)の計8名と計算しています。(ちょっとキツキツな感じがしていますが。。。)

応援等これ以上ひとりでも人数が増えるようでしたら、早めにご一報くださればと思います。(カニコラス号出動?^^)


楽しみですね。


>カニコラスさん


あ~ご心配をおかけして、すみません。。。

今思えば、蒸し暑い体育館に入って、窓も開けずに準備をしていたのが敗因(?)だったかと。。。

先週より数段暑かった(熱かった?)ので、練習は全員T-シャツ(半袖)で。

これからの季節はポカリ系の飲み物も持参するといいようです。(角ちゃんのアドバイス)


練習の後、FightDo!に出るには出たのですが、ノッケから左足がつってしまい。。。流しぎみの45分でした。。。^^;
よって、お察しの通り、パワーは自粛でした。

ほんと、情けない話ですが。。。


しかし、私が何週出てないとか…数えておられるんですね。。。?^^


横浜当日は、「ガラス張り」ということを聞いていますので、もっと暑いでしょうから皆様も熱中症には留意されてください。

Nさん、こんにちわ~~!

7月2日のコメントの続きですが、チューブのイラストはそのまんまです。(おでこの広い方ではない)

あたしゃ毎朝愚息達とおかずの取り合いでもめているぐらいですから、決して器も大きくなく心も広い人間ではありません(顔面とパンツの面積は若干広いかなとは思いますが・・・)
先日カミさんに借りた500円もどうにかして踏み倒そうと考えているしね(笑)

それとまたまた北の綱引バカさん(←何方でしょう?)が「指導」だなんて仰るものだから、ハードルが上がってしまったと言うか血圧上昇中です・・・(養老の滝汗)
酒臭いオヤジが遊びに行くぐらいの気持ちで、期待しないでいて下さいね。


新情報ですが横浜の6人制の大会にいつも練習に来ているお兄ちゃん達(ぷるぷるくらぶさん)も出場するそうです。「打ち止め」とか「ゴト師」とか言うと商売上動揺するので禁句ですよ(デビュー戦なんでいじめないでね)

Nさんの↑のコメントに書いてあるように、横浜はガラス張りで温室のようでメチャクチャ暑いそうです。各チーム試合以外はエアコンが効いた廊下で待機しているそうです。熱中症に気を付けて頑張って来て下さい。


飲ん兵衛オヤジさん、こんにちは。^^/

今日も暑いですね。。。

チューブは、あのイメージでOKですか!?

では、入手してみようかと思います♪

確認してくださって、ありがとうございます!


いやいや、飲ん兵衛オヤジさんは大先輩です。

一字一句勉強になります。

当方こそ、練習には小学生用の綱を使っていますし、飲ん兵衛オヤジさんにいらしていただくには装備も整っていなく、お恥ずかしいところです。

綱にしても装備にしても、今回の大会に出て、メンバーが何かを感じれば…少しずつ整っていくのかな。。。なんて思っております。

(けど、おゆみ野は飲み屋はそこそこ揃ってると思いますよ。^^v)


先日もお話しましたが、我々もこの横浜大会がほぼ初陣ですが、他にもそういうチームさんがおられると聞いて少し安心しました。^^

(早速、「ぷるぷるくらぶ」で検索してみますと…なんか、お店ばかりが出てきますが。。。)

当日、ご挨拶に伺おうかと思います。

教えてくださいまして、ありがとうございます。^^/

(禁句…了解いたしました。^^)

いつもいらしてくださる審判さんもおっしゃってましたが

横浜の今大会は、「一番暑い大会」ということでした。

体調に気をつけて、熱い大会になるよう頑張ります!


「6人制」という大会があって、綱引きの大会に参加できることになり、よかった♪


やはり、大会に出ないと、何も感じなく何も始まりませんしね。。。


横浜の前日に行なわれる飲ん兵衛オヤジさん参戦の

「八ヶ岳カップ綱引大会」

も気になるところ。(向こうは涼しいんですかね。。。^^)

こちらは、かなりハイレベルな戦いになるような感じがしていますが。。。


頑張ってくださいっ!^^/


ブログを楽しみにしております!

またまた、こんにちわ~~!

ホントだ「ぷるぷるくらぶ」は楽しそうな?お店ばかり出てきますね(爆爆)
(業務連絡・D君このチーム名はマズいんじゃないの?笑)

キャプテンはD君(190センチ位の痩せ型のアンカーです)と言いまして、こちらのブログも見てるらしいので、Nさんの事は存じ上げていると思います。今週の土曜日に来たら(来るかな?)伝えておきますね。


PS・それと八ヶ岳は涼しいような暑いような・・・
朝夕は涼しいですが、やはり昼前後は結構暑くなりますよ。

それとちょいと首を突っ込み・・・
Nさんのパワトレ5週連続のサボりは如何に?(ニヤニヤ)

飲ん兵衛オヤジさん、こんにちは。^^/


キャプテンDさんが見てくださっているのですか?

Dさぁ~ん、お手柔らかにぃ~~~~^^/

当日、お会いできることを楽しみにしております!

八ヶ岳と比べたらやはり暑いんでしょうけれど、がんばりましょ!^^


と、もし土曜にお会いできましたら、よろしくお伝えください。^^


八ヶ岳は、大会そのものも楽しみですが、アフター綱引きの部分も(昨年の模様を拝見し)楽しみです。

ブログを拝見していて、旅行に行った気分にもなれますし。

星がキレイなんでしょうね。

私は熱中症で再度キレイな星雲を見ることのないように気をつけます。

八ヶ岳、がんばってください!^^/


【業務連絡】

ほらぁ、カニコラスさん、私のサボりグセをチェックされる方が増えちゃいましたよ。。。^^;

飲ん兵衛オヤジさんの写真等拝見いたしました

うちのマット引き等より高度なハイテクで工夫されていて頭が下がりますm(__)m


うちは、最低少人数での練習を元に考えたマット引きです

最低人数2人(笑)で出来るので練習時間全てマット引きの経験も何度も(^_^;)。。。
それでも綱引ができるありがたさを日々感じている今日この頃です
(ただ、休憩時間が全く無いので少々凹みますな)


話がそれましたが


鉄柱にチューブをつけることが化膿。。。可能でしたら(笑)こんなことも出来るかと。
チューブの反発を利用した練習です

最初にアンカー役とプラーの二人で引きます(ジワジワと)


プラーはしっかりとした引きの姿勢をとります

その後、アンカー役がゆっくりと圧を抜き、プラーのみで張る(その場で踏み続ける)。。。と


その場合、ジッとして重心を下げるのではなく(二人→一人になる為)、引いたラインをなるたけ下げないように踏み続けるとするのがこの練習です

姿勢を崩さずに踏み続ける為には、背筋をしっかりと使う・踏みのリズムを変えない・片引き(得てして右側に重心を乗せるような引き方)にならない

・・・などの注意が必要です


綱引はあくまでも団体競技


個人の力がどんなに強くても、一番競技力の低い選手がチームの力量となります

だから、低くなれるから良いわけではなく、チーム全体が力を発揮できるラインや引き方が一番いいのです(低いラインがチームラインならそれはそれでGOOD♪です)


姿勢が崩れるほどの止め方・引き方になる(自分のベストの引きラインより)場合は、最初の二人引きの時の引く距離を短めに。徐々に距離を伸ばしチューブの反発を上手く使うと効果テキメンですな(最初は1分を目安に。2分維持できれば強度を上げて)

鉄柱の強度にもよりますが複数での練習も可能かと。

また偉そうなことを書きましたが、飲ん兵衛オヤジさんとの実地練習後の感想を楽しみにしております


練習中の水分補給、程よい休憩、で楽しい綱引練習を♪

北の綱引バカさん、こんにちは!^^/


実は、時折ジャブのように入ってくるギャグに飲ん兵衛オヤジさんと同じ匂いを感じていて…

てっきりお知り合いだと勝手に思い込んでいましたが、違ったのですね。。。^^

(職場でニヤけて、同僚にツッこまれます。。。^^)

大変失礼いたしました。。。


>一番競技力の低い選手がチームの力量

大切ですね。私も感じ始めております。

今度の大会も「ラインは高め!」と選手達に意識してもらうようにとしています。(特に先頭の人に意識してもらって)

低く保てるメンバーもおりますが、低く保とうとすると、そうでない人が棒立ちになってしまいますし。。。

なかなか全員がコンスタントに揃って練習ができるという機会が少ないのですが

こうやって練習ができて、大会にも参加できるという状況に感謝の気持ちがあります。


とはいえ、せっかく練習ができるのですから、効果的な方法がよく

教えていただいたチューブ練習法を取り入れていこうかと思っております。

教えていただいた方法ですと、なるほど。。。

少人数でも出来そうですね♪

「今日は何人来るんだろう。。。」という心配からも脱せられそうです。^^v

鉄柱にしてもマット引きにしてもやった人とやっていない人とに明らかな差が見受けられます。

やった方が勝ち!という気もします。

ほんとうに北の綱引バカさんはじめ、皆様には貴重なアドバイスをいただき、感謝!です。

報いるために、まずチューブの入手!ですね。

(恐らく、1分でもキツいのかもしれませんね)


ありがとうございます!

これからもビシ!ビシ!よろしくお願いいたします!^^/

このブログ記事について

このページは、が2011年7月 9日 23:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「7/2綱引練習会」です。

次のブログ記事は「鉄柱とチューブの対面式練習法」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ(記事一覧)で見られます。スマートフォンではスマートフォンに最適化されたページで見られます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

maukie

月別 アーカイブ

ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村