綱引練習会へ行ってまいりました。
本日は、4名(男) + 2名(女) + 3名(子)+ 1名(見学)の計10名が参加。
参加の皆様、お疲れさまでした!
今日は、蚊の姿を見なかったような。。。
ですが、体育館は暑さがキビしかったですね。
水分の補給をこまめに心がけましょう。
子供達は暑さは関係なく?元気に大縄跳びに夢中。
私も少し混じって飛んでみましたが。。。
気絶しそうになりました。。。^^;
さて
子供達の元気を見習い、我々も気合を入れての練習は
・鉄柱
・マット引き
・対面
といういつもの流れ。
鉄柱を相手にした練習時は、まだ人数が少なく、写真が撮れませんでしたが、少し時間を短めにして切り上げ
その分、マット引きに時間を多めに割いて...
コメント欄でいただいたアドバイスを反映させてみようかと、試行錯誤。
マットをふたつ折にして、ロープを通し、縛り、その上にとりあえずマットを2枚ほど載せてG8810氏に引いてもらいましたが
マットが小さいのか、2枚では少し軽そうな雰囲気でしたので、取り急ぎオモリ調整として男性2名に乗船してもらいました。
どのくらいの重量が適量なのか?知りたかったので。
まだ少し軽そうかな。。。
ということで、女性一名にもオモリ役に加わっていただき、更に最後尾の人には後ろ向きになってもらい、足をマットから出して摩擦調整をしてもらいました。(私は、Sでもありませんので^^)
こうすると、抵抗としてはちょうどよさそう。
ですが、マットがヤバイのと乗っている人に手持ち無沙汰な感じがあり。。。
とりあえず、通常通りのマット引きに戻しました。。。
プチ対戦型にすると、子供達も参戦?^^
新しいマット引きの方法...
ちょっと、私がやり方を勘違いしているところがあるのかもしれません。。。
う~ん、もうちょっとよく調べ、考えてみよう。。。
そして、対面練習は、3対2での引き合いを中心に行いました。
3名の方は、お手伝いの女性2名+1名のユニットでしたが、対戦してみると、拮抗していたといいますか、試行錯誤するにはちょうどよいバランス。
また是非お手伝いいただきたいと思います。
少しずつ賑やかになってきて、嬉しい感じがします。^^
本日は、4名(男) + 2名(女) + 3名(子)+ 1名(見学)の計10名が参加。
参加の皆様、お疲れさまでした!
今日は、蚊の姿を見なかったような。。。
ですが、体育館は暑さがキビしかったですね。
水分の補給をこまめに心がけましょう。
子供達は暑さは関係なく?元気に大縄跳びに夢中。
私も少し混じって飛んでみましたが。。。
気絶しそうになりました。。。^^;
さて
子供達の元気を見習い、我々も気合を入れての練習は
・鉄柱
・マット引き
・対面
といういつもの流れ。
鉄柱を相手にした練習時は、まだ人数が少なく、写真が撮れませんでしたが、少し時間を短めにして切り上げ
その分、マット引きに時間を多めに割いて...
コメント欄でいただいたアドバイスを反映させてみようかと、試行錯誤。
マットをふたつ折にして、ロープを通し、縛り、その上にとりあえずマットを2枚ほど載せてG8810氏に引いてもらいましたが
マットが小さいのか、2枚では少し軽そうな雰囲気でしたので、取り急ぎオモリ調整として男性2名に乗船してもらいました。
どのくらいの重量が適量なのか?知りたかったので。
まだ少し軽そうかな。。。
ということで、女性一名にもオモリ役に加わっていただき、更に最後尾の人には後ろ向きになってもらい、足をマットから出して摩擦調整をしてもらいました。(私は、Sでもありませんので^^)
こうすると、抵抗としてはちょうどよさそう。
ですが、マットがヤバイのと乗っている人に手持ち無沙汰な感じがあり。。。
とりあえず、通常通りのマット引きに戻しました。。。
プチ対戦型にすると、子供達も参戦?^^
新しいマット引きの方法...
ちょっと、私がやり方を勘違いしているところがあるのかもしれません。。。
う~ん、もうちょっとよく調べ、考えてみよう。。。
そして、対面練習は、3対2での引き合いを中心に行いました。
3名の方は、お手伝いの女性2名+1名のユニットでしたが、対戦してみると、拮抗していたといいますか、試行錯誤するにはちょうどよいバランス。
また是非お手伝いいただきたいと思います。
少しずつ賑やかになってきて、嬉しい感じがします。^^
綱引き練習お疲れさまでした。
西日がもろに当たってかなり暑かったですね。
体育館の中で日焼けしてしまいました。
なかなかメンバーが集まりませんが、お手伝いさんが
来てくれたのでなんとかできました。
これからも、1人でも多く参加してくれるよう勧誘しましょう。
で、昨日は計画的?ドタキャン?なのかよくわかりませんが
ご丁寧にラジカル開始30分前に欠席メールをいただきました。
前列2名のレギュラーが欠席でやや寂しさもありましたが
新曲&新バージョンの筋トレで盛り上がりました。
今回は早い段階でランシジのパートがあります。
全体的に下半身の方が多いかも?ですのでNさん好みの
トレーニングと思います、
日曜日、是非お待ちしてます。
カニコラスさん、お疲れさまでした^^/
暑かったですね~。
私もジムに行くと「日焼けしたね」と言われたのですが、なるほど。この影響だったんですね。
なんでも横浜大会の会場は、ガラス張りだそうですので、熱中症対策に留意しましょう。
このメンバーなら計量には影響ないかと思われますので、水分は極力取るようにして。
お手伝いさん方にきていただき
賑やかになってきましたね。
特にあの小さい男の子がいい味を出していました。^^
全然人見知りしない。。。^^
パワーをサボ。。。いや、欠席したのは、ドタキャンです。
この時間しか予約がとれなかったのです。。。^^v
新曲は、ランジが前半にあるのですね!?
いい情報をありがとうございます♪
しかし、下半身が多いとは。。。ますます足が遠のく。。。あ、いや、出ますけれどね。。。
どこでどう手を(足を?)抜くか。。。ここが45分生き残る全てでございます。
ほんとは、そのまま盛り上がって、私の事は忘れ去ってくださるのがベストだったりしますが。。。
やはり前列にいるべき人がいないと角ちゃんも手持無沙汰のようでした。
ご参考までに、前半のランジはステップ台を使用、後半は前後への移動+α、
その他、背中のトレーニングが多めで肩のパートは握力勝負です。
で、最後の腹筋はナシです。
向こうも色々バリエーションを変えながらやってきますね。
カニコラスさん、またまた詳細な情報をありがとうございます!
ステップ台を使うのですか。。。
しかも前後に移動。。。しかも、+α。。。(+αって、なに?)
前曲は腹筋パートがあり、コレ私にとっては、お休みタイムだっただけに、すると今回は…ヤバイ。。。
そういえば、先生が前回
「腹筋は楽そうですね」とか言ってきてたんですよね。。。
これは、サグリだったんだろうか。。。
また、日曜がブルぅ~でございます。。。
あとは来てのお楽しみということで。
参加メンバーを見て内容が変わる場合も多々ありますので
とりあえずご参考まで。
はぁ。。。(ためいき。。。)
こんにちわ~~!
皆さん暑い中、頑張っていらっしゃいますね。
6月25日の記事の「マット引き」の件でこちらの記事を調べて頂いていたんですね、ありがとうございました。(連絡頂ければ手っ取り早かったのに・・・)
あのマットの縛り方というか、あれは縛ってはいなく、一番下のマットの上にロール状にしたマットを置き、その周りに綱を1周させただけです。
何故このようなやり方かというと重いのでいちいち方向を転換させずに両側から引ける為です。それと試してはいませんが、綱の高さを上げるにはロール状のマットをいくつか並べて上から綱を出してやればマットの高さ分は上がると思います。そしてその上にマットを乗せ、人を乗せるなり更にマットを載せるなりいろいろとやりやすい方法を試してみてはいかがでしょうか。
尚、今のチームではマットが無い(2階の廊下での練習時には)ので、錘側がシッティング状態になり足裏で調節しながらやっています。
あの記事の時の引き方はアンカー巻きで引いている写真でしたが、アンカー無しの手持ちのプラー引きで1人で引いたり、腰巻で引いたり、北の綱引バカさんが仰るとおり後ろにアンカーを付けて引いたりもしていました。(←プラーならこれが一番引きやすいと思います。手も鍛えられるしw)
ちなみに鉄柱での練習は、鉄柱にタイヤのチューブを入れ(人数によって加減し)クッションにし、綱の高さは鉄柱の前に跳び箱を置き調整しています。
そしてこれまた北の綱引バカさんの仰るとおり反対側(チューブ側)に1人(メンバーの数によっては更に増やす)入れるだけで実際の引き合いに近い感覚が生まれてくると思います。(少人数の時は良いですよね)
勝手に長々とすみませんでした。
一度顔合わせを兼ねて練習のお手伝いにでも伺いたいのですが、いつも練習日が重なってしまっているのでなかなか行くことが出来ません。土曜日に練習が無い日が来ましたらそちらの練習におじゃまさせて頂いても宜しいでしょうか?
ではまたロックンロール・・・違うか(笑)
飲ん兵衛オヤジさん、こんにちは^^/
最初に謝罪ですが…
説明のため、ご連絡せずにリンクをかけてしまい、申し訳ございませんでした。
この行為は、安易でした。。。反省しております。
そして、そんな中、ご説明をいただき、ありがとうございます!
拝見していて
「なるほど!」の連発です。
「方向転換」は、たしかに悩ましいところでした。
それと「跳び箱」とは。。。ん~(やはり)なるほど。。。
チューブは、構造が気になります。
と、
一度、当方から飲ん兵衛オヤジさんの練習会にお邪魔させていただこうと思っていました。
まず、一緒に混じって練習の迷惑にならない耐力をつけてから!という事(ひとつの目標)がありました。
もちろん、飲ん兵衛オヤジさんが来て下さるのは、私も皆も大歓迎!です♪
ビシ!ビシ!とご指導をいただけたなら、こんなありがたいことはありません。
ですが、なんか、草野球チームにプロ野球選手が指導に来てくださるような。。。
そんな恐れ多さもありますが。
やはり、ご迷惑でなければ、八ヶ岳の大会が終わった頃、当方からお邪魔させていただこうか。。。
Nさん、こんにちわ~~!
いやぁ~昨日も暑いなか綱練お疲れ様でした。
それと自分はガード下の赤提灯が大好きな、何処にでもいる?飲ん兵衛なスケベオヤジです。そして皆さんと同じアマチュアスポーツである「綱引」という趣味を持っているだけのことです。全日本に出場しているスーパースターの選手じゃないし、いつまでたってもヘタクソだし。よってフィフティーフィフティー(カミカミ厳禁w)の間柄でお願いします。リンクは全然OKだし、「練習に伺わせて下さい」との言いだしっぺも自分なので、やはり出向くのはこちらから(おゆみ野の皆さんともお会いしたいしね)が筋だと思うし譲れないところでしょ(笑)
今までいろんな綱友の方々にノウハウを教わったことを、綱好きの皆さんに少しでも伝授(自分如きがおこがましい表現ですがお許し下さい)出来ればそんな方々に対しても恩返しになるかなと思っているし、皆さんとも綱友(&酒友なら更に嬉P)になりたいしね。そして皆さんがまた新人さん達に伝えていって頂ければ綱の輪が保たれるわけですし。
ではまたロックンロール(逮捕厳禁w)
追伸・おっと、チューブの事を書き忘れてしまいました(苦笑)
構造っていうか、普通の自動車用だったかトラック用だったかのチューブを3本ばかり重ねて鉄柱の上から通し、そこへ綱を結わくだけです。そのまま(引いていない時)だと綱とチューブの重みで下がってしまうので、跳び箱でラインの高さを調整してやります。敵は表情一つ変えないで○○会さんのようにガッチリ守ってきますから(当たり前w)試合前などに合わせる練習にはもってこいだと思います。
真面目にお答えしようとしているのですが、すみません。
所々に小ネタを挟みたくなる性分で(笑)
飲ん兵衛オヤジさん、こんにちは。^^/
>所々に小ネタを挟みたくなる性分で
実は、身を正してアドバイスを拝見しなければならないと思いつつも
いつもネタに笑わせていただいております^^
お心が広いといいますか、器が大きいといいますか、感謝!です。
飲ん兵衛オヤジさんからご指導を受けられるとなると、メンバーも皆喜ぶことと思います。
チューブを用いた鉄柱方法についても詳しいアドバイスをいただき、ありがとうございます♪
マンガで恐縮なのですが、イメージを図化してみました。
http://oymnpc.net/column/photo/mattop.png
(見れますかね。。。)
いただいたご説明から、このようなイメージでおります。
メンバーに板金屋さんもおりますので、チューブが調達できるかも。
>○○会さんのように
(笑)
「表情」。。。コレも大切ですよね。
私が暑さでのぼせてる素振りを見せると、相手役のメンバーは、ここぞとばかりに(イキイキと容赦なく?^^)引いてきます。(笑)
もちろん、それでOK!で、攻撃できる隙がある時はドンドンやってきてほしいのですが、鉄柱の如く辛さや痛さを表情や態度に出さないという姿勢も大切ですね。
今度の横浜での大会がほぼ初陣となりますが、メンバーも何かを感じ、摑んでくれるといいなぁ~と思っております。
暑い日が続きそうですが、飲ん兵衛オヤジさんも熱中症には気をつけて頑張ってください^^/