ゆめ半島千葉国体が開会しましたね。
私は、実家のテレビでその模様を見ていました。
我々の出番は、10月3日(日)多古町立多古中学校(競技開始10:20)です。
その綱引の練習会、7回目。
今回も練習中の写真は撮れませんでした。
それほど充実していたということなのですが。。。
写真がないと、様子がわかりませんよね。。。^^;
追い込んだ練習ができるのは、今回が最後でした。
普段よりインターバルを短くして、1.5倍ほど本数を多く引きました。
参加者(選手やお手伝いにきてくださった方々)は、体力的にかなりキツかったと思います。
けれど、戦う気持ちが強くなってきたように見えます。
どんなにキツくても「あきらめない」という姿勢になってきました。
以前の私達は、先に2m引かれたら、その時点で心が折れていました。
今回の練習では、2m引かれても我慢して、チャンスがきたら6m引き戻したり...
かけひきもあったり...「勝負」になっていました。
そう、私も後半、選手に混じって久々に綱を引いてみましたが...
みんな強くなっていますね♪
もう私は今の選手達には叶わないです^^v
私は、実家のテレビでその模様を見ていました。
我々の出番は、10月3日(日)多古町立多古中学校(競技開始10:20)です。
その綱引の練習会、7回目。
今回も練習中の写真は撮れませんでした。
それほど充実していたということなのですが。。。
写真がないと、様子がわかりませんよね。。。^^;
追い込んだ練習ができるのは、今回が最後でした。
普段よりインターバルを短くして、1.5倍ほど本数を多く引きました。
参加者(選手やお手伝いにきてくださった方々)は、体力的にかなりキツかったと思います。
けれど、戦う気持ちが強くなってきたように見えます。
どんなにキツくても「あきらめない」という姿勢になってきました。
以前の私達は、先に2m引かれたら、その時点で心が折れていました。
今回の練習では、2m引かれても我慢して、チャンスがきたら6m引き戻したり...
かけひきもあったり...「勝負」になっていました。
そう、私も後半、選手に混じって久々に綱を引いてみましたが...
みんな強くなっていますね♪
もう私は今の選手達には叶わないです^^v
チーバ君が聖火を持ってる姿が、ソフトクリームを食べてるように
見えるんですよね。
ちなみに舌の部分は浦安市ですかね。
そうですね。ちょうど浦安市ですよね。
チーバくん…綱引会場にも来ますかね。
来ないと子供達が飽きてしまうといけないので
(私がチーバくんの代わりをやる事になりそうな雰囲気もあり…笑)
けど、子供って、ああいうヌイグルミは、好きになるか思いっきり怖がるかに分かれますね。
当日の準備物をランダムに書きましたので
追加・訂正等確認お願いします。
で、まとまりましたら掲示板にアップしてもらえますか?
携帯だとわかりづらいのでお願いします。
(紙で渡してもかまいませんが)
・ユニホーム
・試合用半ズボン(アップ用は長ズボン可)
・腰痛防止ベルト、帯、サポーター
・保険証のコピー
・シューズ(試合用・アップ用)
・着替え(アンダーシャツ)
・タオル数枚
・リストバンド(必要な人のみ)
・メガホン(監督用)
・飲み物1日分(近所に売店なし)2リットルのペットボトル
・紙コップ
・昼食(おにぎり・大福・バナナ・チョコレート・黒糖、等)
・プロテイン、アミノバイタル、ユンケル(必要な人のみ)
・エアーサロンパス、湿布、消毒液、バンドエイド、その他傷薬
・交通費(500円/人)
・雑巾、バケツ、滑り止め?
・ビニールシートもしくはストレッチマット(休憩用)
・ごみ箱、ティッシュ、ゴミ用ビニール袋
・カメラ、ビデオ
2コラスさん、ありがとうございます。
メガホン(監督用)…なるほど。。。^^
当日は、絶対に声が嗄れますね。(柔道日本のS監督のように)
少し見てまとめて(このままでもいいと思いますが)掲示板に入れておくようにしますね。
(この文字数だと、掲示板はムリかも。。。)
おはようございます。
昨日、マネージャーの脱Qさんにこのコラムに準備物等を
掲載してあることは伝えましたが見ているかどうか?です。
買い出しの日時が決まったら手伝ってもらいましょう。
2コラスさん、こんにちは。
では、持ち物については、こちらのページにまとめました。
http://www.epceed.net/nast/mochimono.html
このURLを伝えてくださればと思います。
(ペンギンの下にもリンクしました)
この形式なら、恐らく、携帯でも見れるかと思います。
はじめまして。綱引き頑張っているんですね。
何度かの練習を通して感じていると思いますが、誰でも出来るスポーツでありながら技術的に奥が深く、忍耐と精神力が物を言うスポーツです。皆の力を如何に集中させるかがホント難しい。個々の力があっても勝てないんですよね。それとブログでも言われているように、誰一人として諦めないこと。一本の綱を8人で引くだけですが、力の入れ方、方向、そして忍耐力が一つでも崩れると8対8の対戦ではなく、8対7.5とかになり無駄な力を消費して一気に崩れていきます。(変な言い方ですが、みんなが目一杯で他の人の弱いところをフォローするなんで出来ないスポーツで、それぞれが100%を出し切らないとチームの力にならないんですよね…)
10/3はご家族も一緒ですか?ご家族の声援があると力が入りますが、その力こそものすごく大事ですので、家族みんなで楽しんでもらえればと思います。他のスポーツは力が入りすぎて空回りしますが、こと綱引きに関しては火事場の馬鹿力を発揮しましょう。
私らも参加しますので、今度の10/3頑張りましょう。
できれば国体後もみんなで和気あいあいと、続けてもらえると良いなと思います。他のスポーツよりも全国を目指しやすいですからね。
ちばこくたいさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます^^/
綱引…本当に奥が深いですね。
今回の事で、色々な所へ練習や見学に行ったりして…また、自分達で練習してみて…ちばこくたいさんが仰る通りの事を感じ、また悩んだりしています。
はい!当日は、選手の家族やスポーツクラブの方々が応援に来てくださるそうです。
ここも仰るとおり、応援の方々の力がものすごく重要だと思っております。
特に2部は、地元の方が多く出られるそうで、アウエイのような雰囲気になることも考えられますしね^^
応援の方々の力が火事場の馬鹿力を発揮させてくれたら。。。と、一人でも多くの方に応援に来ていただきたいです。
そう思って、皆で声をかけています。
この行動がチームの輪にも繋がっていっているようです。
応援に来てくださる方も…一度でも綱引きを見たなら…綱を引いてみたなら…きっと魅力が見えてくると思います。
貴重なお話しをありがとうございます!
10/3…多古でお会いできることを楽しみにしております。
頑張りましょう~~~~^^/
(2部じゃないですよね。。。?^^)