防災訓練 |
防災訓練 |
防災訓練 |
防災訓練に行ってまいりました。 フィットネスジム、プールなどでお見かけする、私が通うスポーツクラブの会員の方々も参加されていました。 現在、日本では、関東大震災のあった9月1日を防災の日と定め、国を挙げての防災訓練が行われていますね。 私は、千葉に住んでおりますが、先日このサイトのコラムの欄に「震度3〜5の地震が頻発している」なんて記述をさせていただき、 「大きい地震がきたら…さて、まずどう対処する?」なんて考えもしました。 この場でご紹介させていただく防災訓練は、私が住む町の自治会の方々が企画された訓練です。 訓練会場は、私の避難場所となる近所の小学校。 この避難場所の確認といいますか、災害時に家族は何処に避難しているのだろう?と迷う事のないように、この辺りの話し合いも必要ですね。 正直を申しまして、「起震車に乗ってみたい」という興味から参加させていただきましたが、 参加してみて、消防署の方々のお話を聞く中で考えさせられる事が多々ありました。 そんな我が町の防災訓練のお話です。 From N。。。 |
TOP
★今人気の防災関連グッズ・ランキング |
私が通うスポーツクラブは、私が住む場所の近所にありまして、同じ町内の方々も多く通われています。 防災訓練を企画くださった自治会の方々の中にもスポーツクラブの会員さんが多くいらっしゃいます。 また、逆にスポーツクラブ内でよくお見かけするものの、言葉を交わしたことがないという方が今回の訓練にいらしていて、同じ町に住まわれているという事を知ったり、初めてお話しをさせていただいたりなんて、この訓練を介してそのような機会も生まれました。 「ジムではカッコよくやってますねぇ〜」なんて。結構見られているもんですね。(よく見るとカッコ悪いのですが) 「隣にどんな人が何人住んでるのかわからない」と言われる昨今、消防署の方々もおっしゃっていましたが、実際に大きな災害が来た場合、消防署だけでは全ての人を救助するのは難しく、この訓練の目的のひとつとして、この訓練を介してご近所さんとの顔を覚え、コミュニケーションを生み、災害時にはお互いに助け合って行っていただきたいとの事でした。 たしかに家屋の倒壊などが起きた場合、その建物に何人いるはずだと解かっていれば、下になってる人の救助が遅れるという事も少なくなるんでしょうね。 この辺り、そういう私も全然出来ていませんが。 もちろんプライバシーの配慮も必要で、この辺りのラインが難しいところかとも思いますが。
|
|||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)フィットネスおやじの遊歩道All Rights Reserved |